有鄰館まつり2025

ページ番号1024971  更新日 令和7年4月19日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 催し 観光・まつり 歴史・文化・芸術

令和7年5月3日(土曜日)〜5月6日(火曜日)、桐生市有鄰館にて「第34回有鄰館まつり」が開催されます。桐生クラフト展、桐生子ども新聞パネル展などが行われます。

また、今年はイベント期間中、大小400匹以上のこいのぼりが有鄰館の敷地内を泳ぎます。

さらに、同時開催イベントとして、令和7年5月4日(日曜日)・5月5日(月曜日)に本町二丁目商盛会による「本2 縁FESTA」も行われますので、ぜひご来場ください。

有鄰館まつり2025ポスター

開催期間

令和7年5月3日(土曜日)から令和7年5月6日(火曜日)まで

開催時間

午前10時 から 午後4時 まで

対象

一般

開催場所

桐生市有鄰館 全館
桐生市有鄰館(ゆうりんかん) 施設案内

内容
  • 桐生子ども新聞パネル展
    5月3日(土曜日)から5月6日(火曜日)まで
  • 桐生クラフト展
    5月3日(土曜日)から5月6日(火曜日)まで

【同時開催イベントなど】

  • 「本2 縁FESTA」(本町二丁目商盛会)
    5月4日(日曜日)から5月5日(月曜日)まで
    注:有鄰館酒蔵にて、「映画蔵」と題し桐生市出身の草野翔吾監督の映画3作品を上映します。
    【料金】一般1,000円、高校生以下800円(各回定員50名・予約優先)
  • からくり人形芝居上演(芝居館)
    5月3日(土曜日)
  • 「桐生の日本遺産」に関するパネル展示、パンフレットの設置(有鄰館事務所)
費用
入場無料
主催
第34回有鄰館まつり実行委員会
共催
桐生市・桐生市有鄰館運営委員会
後援
桐生タイムス社
問い合わせ

桐生市有鄰館

電話:0277-46-4144

地図

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

産業経済部 日本遺産活用室(3階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:日本遺産活用担当(日本遺産)0277-32-3913
   日本遺産活用担当(重伝建)0277-32-3914
ファクシミリ:0277-43-1001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。