重伝建地区に関する相談・手続き等

ページ番号1006295 

印刷大きな文字で印刷

相談について

重伝建地区に関する相談を随時受け付けています。

相談先は、日本遺産活用室または、まちなか交流館(電話0277-22-1122)まで

手続きについて

保存と活用についてのお願い

保存地区の基本方針として、重伝建地区の歴史や伝統、文化を後世に受け継ぐため、先人が築き上げた歴史的な町並みや建造物等について、桐生市の財産として保存するとともに、積極的な活用を図っていくことを目指しています。

拠点となる「まちなか交流館」の開館や、本町通りの景観整備が整った重伝建地区に、訪れる人を増やし地域の活性化を図ることや地元の人にとってもさらに魅力的な場所とするために、みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。

ただし、保存、活用、調査のためであったとしても、住民や学生さんなど個人等が所有・管理している敷地内への無許可での立ち入りは、不法侵入にあたる可能性があり、トラブルに発展する場合もありますので、ご注意ください。

ご理解とご協力をお願いいたします。