証明書コンビニ交付サービスでエラーメッセージが表示されるケース

ページ番号1022352  更新日 令和5年3月13日

印刷大きな文字で印刷

コンビニ交付サービスで証明書が取得できない場合、次のような原因が考えられます。

マルチコピー機にエラーメッセージが表示されるケース

エラーメッセージ 原因 対処方法
ご利用いただけないカードです。市区町村にお問い合わせください。 マイナンバーカード以外のカードを利用している。 マイナンバーカードを利用してください。通知カードは利用できません。
ご利用いただけないカードです。市区町村にお問い合わせください。 カードの置き方が悪かったり、読み取り中にカードを動かしている。 カードをカードリーダーに正しくセットし、読み込みが完了するまで動かさないでください。
ご利用いただけないカードです。市区町村にお問い合わせください。 マイナンバーカードのICチップが衝撃や変形などで壊れているため読み込めない。 市役所窓口で読み込み状態を確認してください。
ご利用いただけないカードです。市区町村にお問い合わせください。 桐生市に転入後、マイナンバーカードの継続利用の処理(カード内情報の書き換え)をしていない。 市役所窓口で手続きしてください。(なお、転入手続きに窓口へ来た日から継続利用の処理をせずに、90日経過しますと利用できなくなります。)
ご利用いただけないカードです。市区町村にお問い合わせください。 マイナンバーカードに利用者証明用電子証明書が搭載されていない。 市役所窓口で手続きしてください。
メンテナンス中のため、サービスをご利用いただけません。 システムメンテナンスのためサービスが利用できない。 メンテナンスが終了してから利用してください。
サービスを提供していない市区町村です。

コンビニ交付サービスを実施していない市区町村の証明書を請求しようとしている。

(例1)本籍地が桐生市外にある人が戸籍証明書を請求しようとしたが、本籍地の市区町村がコンビニ交付サービスを実施していない。

コンビニ交付サービスを実施していない市区町村の証明書は、郵送等の別の手段で請求してください。
サービスを提供していない市区町村です。

コンビニ交付サービスを実施していない市区町村の証明書を請求しようとしている。

(例2)1月2日以降に桐生市に転入した人が税証明を請求しようとしたが、1月1日現在に住所登録していた市区町村が、コンビニ交付サービスを実施していない。

コンビニ交付サービスを実施していない市区町村の証明書は、郵送等の別の手段で請求してください。

交付可能な証明書がありません。

桐生市から交付可能な証明書がない。

(例1)桐生市に住所・本籍がある人が戸籍証明書を請求するときに、市外在住の人が請求する場合の「本籍地の戸籍関連証明書」を選択した場合

桐生市に住所がある人が戸籍証明書を請求するときは、必要な証明書の選択画面で「お住いの市区町村の証明書」を選択してください。

交付可能な証明書がありません。

桐生市から交付可能な証明書がない。

(例2)桐生市に印鑑登録していない場合

市役所窓口で印鑑登録手続をしてください
無操作タイムアウトにより終了します。 5分以上操作しなかった場合に表示される。 再度最初から操作してください。
暗証番号が間違っております。 利用者証明用電子証明書の暗証番号を間違えて入力している。 正しい暗証番号を入力してください。暗証番号がわからくなった場合は市役所窓口で暗証番号再設定の手続きをしてください。
暗証番号ロック中のため、ご利用いただけません。 利用者証明用電子証明書の暗証番号の入力を3回間違えたためカードにロックがかかっている。 市役所でロック解除、暗証番号再設定の手続きをしてください。
サービス提供時間外のため、現在ご利用いただけません。 サービス提供時間外に証明書を請求した。 サービス提供時間内に利用してください。利用時間は午前6時30分から午後11時までです。(年末年始、システムメンテナンス時を除く。)
正しい部数を入力してください。 証明書の発行部数が11部以上に指定されている。

10部以内にして発行してください。11部以上証明書が必要な場合は、数回に分けて発行してください。

エラーが発生しました。店員にご連絡ください。 コンビニ交付サービスでシステム障害が発生している。 中止ボタンをタッチし、再度最初からやり直してください。再度エラーメッセージが表示される場合は、店舗の店員に報告してください。
券面事項入力補助APがロック中のため、ご利用いただけません。住民登録をしている市区町村にお問い合わせください。

本籍が桐生市で市外在住の人が、戸籍証明書を取得するために、利用登録申請をする際、”生年月日”、”有効期限”、”セキュリティコード”入力画面で、入力誤りを連続10回繰り替えしたことにより、カードの券面事項入力補助アプリケーションの暗証番号にロックがかかっている。

現在住所登録をしている市区町村窓口にて、券面事項入力補助APのロック解除を行ってください。

エラーメッセージは表示されないが、希望する証明書が請求できないケース

住民票の写し

住民票記載事項証明書

  • 桐生市に住民登録がない。
  • 世帯の中に在留期間が満了した人がいる。
印鑑登録証明書
  • 桐生市に印鑑登録をしていない。
  • 桐生市に印鑑登録していたが、婚姻などにより印鑑登録している印影と氏名が一致しなくなったため、印鑑登録が廃止されている。
  • 発行停止を申し出ているため。

戸籍全部(個人)事項証明書

戸籍の附票(全部・一部)

  • 最近、戸籍届出をしており、届出内容が反映される前である。
  • 桐生市に本籍があるが、住民登録が他市である(本籍地利用登録申請を行えば、戸籍証明書を請求できます)。

    • 利用登録申請は、マルチコピー機から行えます。

    • 利用登録の完了には、申請から3~5営業日かかります。

    • 利用登録申請の際、本籍・筆頭者氏名等の入力が必要となりますが、情報が一致しない場合、申請は却下されます。

    • 登録状況は、利用登録状況確認画面に申請番号を入力することで確認できます。

所得・課税証明書

非課税証明書

  • 発行年度の1月1日に桐生市に住民登録していない。
  • 収入の申告をしていない。

なお、支援措置対象者は、すべての証明書についてコンビニ交付サービスをご利用いただけません。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

総務部 DX推進室
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1111 内線:558 ファクシミリ:0277-43-1001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。