tsukurun KIRYU企画・運営業務に係る公募型プロポーザルの実施

ページ番号1024608  更新日 令和6年12月17日

印刷大きな文字で印刷

画像:tsukurun KIRYU(ツクルンキリュウ)ロゴマーク

デジタルクリエイティブ人材育成施設「tsukurun KIRYU(ツクルンキリュウ)」の企画・運営業務について、公募型プロポーザル方式により受託業者を選定するものです。

質問に対する回答

質問及び桐生市の回答を公開します。

業務名称

tsukurun KIRYU企画・運営業務

業務内容

  • 管理・運営業務
  • 基幹となる人材育成業務
  • スキルアップイベント等の自主企画の実施業務
  • 外部講師企画の実施業務
  • 桐生市の特色を取り入れた人材育成
  • 高度人材育成
  • 障害等でtsukurun KIRYUへ来館できない利用者に対する対応
  • 地域のデジタル化拠点として市が独自に実施するイベント等への運営協力 など

詳細については、実施要領及び仕様書をご確認ください。

委託期間

令和7年4月1日から令和8年3月31日まで

スケジュール(予定)

スケジュール(予定)
実施内容 実施期間または期日等
公告・参加申請書受付・質問受付開始(市ホームページでの情報掲示開始) 令和6年12月2日(月曜日)
施設見学申込期間 令和6年12月2日(月曜日)~令和6年12月10日(火曜日)まで
施設見学日 令和6年12月13日(金曜日)午前10時から正午
質問受付期限 令和6年12月20日(金曜日)午後5時まで
質問に対する回答
注:電子メール及びホームページで回答
質問日の翌日から5開庁日以内
参加申請書・企画提案書等提出締切 令和7年12月27日(金曜日)正午必着
一次審査結果通知 令和7年1月10日(金曜日)
二次審査質問受付期限
注:プレゼンテーションの実施方法等に関する質問を受け付けます
令和7年1月17日(金曜日)午後3時まで

二次審査の質問に対する回答

注:電子メールで回答

令和7年1月22日(水曜日)
二次審査(プレゼンテーション審査) 令和7年1月29日(水曜日)・30日(木曜日)・31日(金曜日)(予定)
注:開催日及び開催場所は、一次審査通過者に対する二次審査開催通知により案内いたします。
審査結果通知(受託候補者決定) 令和7年2月5日(水曜日)
契約 令和7年4月1日(火曜日)

注:上記スケジュールは予定であり、変更となる場合もある。

関係資料・様式

注意事項(必ずお読みください)

  • 本件は、令和7年度当初予算が成立することが前提の契約準備行為であり、桐生市議会において当初予算が否決された場合には、委託契約は締結しないものとします。契約を行わなかった場合においても、参加者が本業務を実施するために支出した費用(準備行為も含む)、提供した知見の対価等については、一切補償いたしません。
  • 優先交渉権者となった業者との契約は、令和7年4月1日に行います。


 

PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

総務部 DX推進室 桐ペイ推進応援担当(3階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-32-4196
ファクシミリ:0277-46-2705
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。