ぐんまSDGsプロジェクト in KIRYU!17色のひもかわづくり

桐生市の郷土料理「ひもかわうどん」をSDGsカラーで彩り、SDGsの理念を多くの人に楽しく学んでもらうことを目的に、17色のカラフルなひもかわうどんを製作するワークショップを開催します。また、家にある食材を持ち寄って、食品ロスも削減できるオリジナルなつけ汁もつくります。
本ワークショップは、桐生市が群馬県などと令和3年度に共同開催した「持続可能な地域をつくる未来共創ワークショップ〜桐生みどり〜」において、「市民一人ひとりへのSDGsの普及促進」をテーマとして取り組んだチームの中で生まれたアイデアの1つである「SDGs17色のひもかわ」を実現したものです。令和4年8月28日に試作品づくりのワークショップを開催しており、今回は一般参加者を募集しての初めての開催となります。
ぜひ、みなさまでSDGsをたのしく、おいしく、学びましょう。
開催情報
開催日時
令和5年3月12日(日曜日) 午前11時から午後2時まで
開催場所
古民家カフェプラスアンカー(桐生市本町6丁目382)
開催内容
- 17色のひもかわづくり及び実食、桐生老舗うどん屋さんのひもかわランチ付
- 手動製麺機をつかった調理体験
- 桐生うどん非公式PR大使(桐生市職員)が語るひもかわグルメトーク
- うどん屋さんによる茹で方レクチャー
- SDGsについて学ぼう!考えよう!ミニワークショップ
主催
群馬県、桐生市、子ども向け食育団体「キッチンの科学プロジェクト」
協力
NPO法人issue+design
当日の様子、17色のひもかわのレシピ
以下のリンク先で、当日のレポートや17色のひもかわのレシピなどをご覧いただけます。
PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 SDGs推進課 ゆっくりズムのまち桐生推進担当(3階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-32-4200
ファクシミリ:0277-43-1001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。