介護事業所の指定申請等を「電子申請届出システム」で受付開始しています
介護事業所の指定申請等に「電子申請届出システム」による受付開始
目的
厚生労働省では、介護事業所の書類作成負担の軽減を目的のひとつとして、「電子申請届出システム」を運用しています。桐生市では、令和6年4月1日より「電子申請届出システム」による申請届出の受付を開始しています。
なお、引き続き、従来の窓口持参や郵送等の提出方法でも申請届出を受付ています。
対象となる申請届出
種類
- 新規指定申請
- 指定更新申請
- 変更届出
- 再開届出
- 廃止・休止届出
- 指定辞退届出
- 加算に関する届出
- 他方制度に基づく申請届出(障害者総合支援法の届出)
利用するための準備
GビズIDの作成が必須です
- GビズIDの作成
IDをお持ちでない法人は、下記(1)デジタル庁ホームページよりアカウントを作成してください。
GビズID取得後に、(2)厚生労働省電子申請届出システムホームページからログインができるようになります。 - 登記情報提供サービスの利用登録
申請時に添付書類として必要な登記事項証明書を、電子データで取得し、提出することができます。
必要に応じて、(3)法務局 登記情報提供サービスホームページから利用登録してください。
留意事項
事前相談が必要な事項
以下の内容については、電子申請届出システムで届出する際にも、事前相談が必要です。
- 新規指定
- 事業所の移転
- 事業所の増築、改築、区画の変更
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 健康長寿課(1階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:長寿支援係 0277-44-8215
介護管理給付係(給付) 0277-44-8217
介護管理給付係(保険料) 0277-44-8219
介護審査係 0277-44-8221
成人保健係 0277-44-8247
ファクシミリ:0277-45-2940
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。