スマートフォンのマイナンバーカード機能
スマートフォンのマイナンバー機能について
マイナンバーカードをお持ちの方は、マイナンバーカードの機能をスマートフォンで利用できます。
スマートフォンのマイナンバー機能は、「Androidのスマホ用電子証明書」と「iPhoneのマイナンバーカード」があります。
利用可能なサービスは、順次拡大しております。
対応する端末を利用している方は、「マイナポータル」アプリから手続きをすることにより利用できます。
このスマートフォンでのマイナンバーカード機能の利用申し込みは、市の窓口では受け付けておりません。利用者ご本人がスマートフォンから行ってください。
ご不明な点はマイナンバー総合フリーダイヤル(0120-95-0178)へお問い合わせください。
Androidのスマホ用電子証明書
「Androidスマホ用電子証明書搭載サービス」は、マイナンバーカードをAndroid端末で利用できるサービスです。
最新のマイナポータルアプリとお手元のマイナンバーカードを使って、端末への搭載が可能です。利用方法等詳細は下記リンクよりご確認ください。
注:マイナンバーカードは、署名用電子証明書が発行されているものが必要です。
対応機種について
機種変更等によりスマートフォンを利用しなくなる時
スマホ用電子証明書を搭載しているスマートフォンを利用している方が、紛失・盗難、機種変更、修理などにより当該スマートフォンの利用をやめるときは、ご自身でスマホ用電子証明書の失効手続または一時利用停止が必要です。詳細は、下記リンクをご確認ください。
Androidのスマホ用電子証明書を使用してできること
- マイナポータル
Androidのスマホ用電子証明書でマイナポータルにログインすると、薬や医療費、年金の記録の確認や引越し手続きなど、様々な行政サービスを利用できます。 - コンビニでの証明書の取得
住民票の写しや印鑑登録証明書などの各種証明書を、Androidスマホ用電子証明書を使って取得できます。詳細は、下記リンクよりご確認ください。
- 医療機関等でのマイナ保険証としての利用
詳細は、下記リンクよりご確認ください。
Androidのスマホ用電子証明書を使用してできないこと
- マイナ免許証としての利用
- 対面により券面を相手方に提示することによる本人確認
iPhoneのマイナンバーカード
「iPhoneのマイナンバーカード」は、マイナンバーカードをiPhoneで利用できるサービスです。
最新のマイナポータルアプリとお手元のカードを使って、iPhone(Appleウォレット)に追加できます。利用方法等詳細は下記リンクよりご確認ください。
注:マイナンバーカードは、署名用電子証明書と利用者証明用電子証明書が発行されたものが必要になります。
対応機種について
機種変更等によりスマートフォンを利用しなくなる時
iPhoneのマイナンバーカードを利用している方が、紛失・盗難、機種変更、修理などにより当該スマートフォンの利用をやめるときは、ご自身で一時利用停止またはiPhoneからの削除等の処理が必要です。
- iPhoneの紛失・盗難にあったとき(外部リンク)
- iPhoneを手放す・機種変更するとき(外部リンク)
- iPhoneのマイナンバーカードが利用できなくなったとき(外部リンク)
- iPhoneのマイナンバーカードの利用をやめたいとき(外部リンク)
iPhoneのマイナンバーカードを使用してできること
- マイナポータルでの利用
iPhoneのマイナンバーカードでマイナポータルにログインすると、薬や医療費、年金の記録の確認や引越し手続きなど、様々な行政サービスを利用できます。 - コンビニでの証明書の取得
住民票の写しや印鑑登録証明書などの各種証明書を、Androidスマホ用電子証明書を使って取得できます。詳細は、下記リンクよりご確認ください。
- 医療機関等でのマイナ保険証としての利用
詳細は、下記リンクよりご確認ください。
- 店舗や窓口での本人確認・年齢確認・住所確認
デジタル庁が提供する「マイナンバーカード対面確認アプリ」では、「iPhoneのマイナンバーカード」の確認機能の提供を開始しました。
桐生市の窓口では、現在対応しておりません。
今後対応が予定されていること
- 確定申告
iPhoneのマイナンバーカードを使用してできないこと
- マイナ免許証としての利用
お問い合わせ
マイナンバー総合フリーダイヤル
0120-95-0178
平日:9時30分から20時00分まで
土日祝:9時30分から17時30分まで(年末年始(12月29日から1月3日)を除く)
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総務部 DX推進室 桐ペイ推進応援担当(3階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-32-4196
ファクシミリ:0277-46-2705
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。