カッコソウを取り巻く自然環境
カッコソウは、落葉広葉樹林に生育しており、四季折々の変化の中で育まれてきました。
春
ピンクの可憐な花を咲かせるカッコソウの周囲には、スミレやツツジなどたくさんの花々が咲き誇り、やっと訪れた春を謳歌します。そして色とりどりの花々をめぐり味わうのは、寒い冬を越えて出てきた昆虫たちです。
夏
落葉広葉樹林の葉も大きく広がり、心地よい木漏れ日をつくってくれています。そんな木漏れ日の下、カッコソウは、周囲の植物たちに負けない緑色の葉を大きく広げています。
秋
周囲の木々の葉も赤く染まり落ち始める頃、カッコソウの葉も茶色く変わり春から広げていた葉もその役目を終えます。
冬
カッコソウの冬芽は、落ち葉にしっかり守られ寒い冬を越していき、いつか訪れる春を待っています。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 公園緑地課 桐生自然観察の森
〒376-0041 群馬県桐生市川内町二丁目902番地の1
電話:0277-65-6901 ファクシミリ:0277-65-6901
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。