カッコソウ協議会

ページ番号1000851  更新日 平成29年7月14日

印刷大きな文字で印刷

 鳴神山周辺にのみ生育する植物「カッコソウ」は、絶滅の危険性が最も高い種として、平成24年5月「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律(通称:種の保存法)」により国内希少野生動植物種に指定され、その保全は、緊急を要するものとなっています。
このため、これまで行政、市民団体及び個人等で行われていた個々の活動を、連携した活動とし、より効果的で包括的な保全対策を実施するため、平成26年4月26日にカッコソウ協議会を設立しました。

1 協議会の目的

協議会は、カッコソウを保全するとともに、カッコソウが生育する桐生市及びみどり市における地域の生物多様性の保全再生を行います。

2 協議会の行う事業

以下の事業を行います。

  1. カッコソウ保全に関する事業
  2. その他の事業

3 会員

平成27年4月時点での会員は、以下のとおりです。

自治体

  • 群馬県
  • 桐生市
  • みどり市

市民団体

  • 桐生自然観察の森友の会
  • NPO法人鳴神の自然を守る会
  • 桐生市みどりと花の会
  • 小平サクラソウの会
  • 環境アドバイザーみどり支部
  • 桐生高校生物部

学識者

  • 井鷺裕司(京都大学教授)
  • 西廣淳(東邦大学准教授)
  • 下野綾子(東邦大学講師)

地元学識者

  • 佐鳥英雄

地元住民及び協力者

  • 桐生市第16区長
  • その他

注:事業及び運営の助言を得るため、顧問を置いています。

顧問

  • 鷲谷いづみ(中央大学教授)

4 部会

協議会に「事業運営部会」及び「調査部会」を置きます。部会は、必要に応じて設置または廃止します。

  1. 事業運営部会:事業計画のうち、現地調査以外の事業を実施するための詳細事項を決定する組織
  2. 調査部会:自生地調査を実施し、自生地情報を管理する組織

部会等の構成

部会等の構成イメージ

5 カッコソウ協議会通信

平成27年度から会員向けに、会の活動を知らせるための通信を発行しています。

6 事務所

事務所は、公園緑地課自然観察の森に置きます。
住所:〒376-0041 桐生市川内町二丁目902番地の1
電話:0277-65-6901 
ファクシミリ:0277-65-6901
Eメール:shizen@city.kiryu.lg.jp

PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

都市整備部 公園緑地課 桐生自然観察の森
〒376-0041 群馬県桐生市川内町二丁目902番地の1
電話:0277-65-6901 ファクシミリ:0277-65-6901
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。