交通空白地有償運送(黒保根町)
![車両2](../../_res/projects/default_project/_page_/001/003/053/h26tannto.jpg)
![タント1](../../_res/projects/default_project/_page_/001/003/053/tanto2.jpg)
![車両2](../../_res/projects/default_project/_page_/001/003/053/kuruma2.jpg)
交通空白地有償運送とは
黒保根町内にお住まいで「運転免許証を持っていない」、「駅まで歩けない」、「電車の時間が合わない」、「買い物や通院するための交通手段がない」など日常生活において移動に困っている人を支援するサービスです。
1.利用できる人
黒保根町内に住所があり、日常生活の移動に困っている人。
注:利用にあたっては会員登録(無料)が必要です。
2.使用目的
通院・買物・銀行・美容院・冠婚葬祭など日常生活で必要な事を行うための移動に利用できます。
観光など遊興のための移動は対象外です。
3.送迎の範囲
桐生市外も可能です。ただし、発着地のいずれかが黒保根町内である場合に限ります。
4.利用日時
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分まで
土曜・日曜・祭日または上記の時間外でも、運転手が確保できれば利用できますのでご相談ください。
5.料金
- 1キロメートルあたり100円
- 黒保根町内及び花輪診療所までは、片道最大300円
- 待機料金は15分毎に200円
- 付添料金は15分毎に250円
- 時間外(平日の8時30分前及び17時30分後、土・日・祭日)料金は1キロメートル毎に25円
- 自宅以外の迎えは1キロメートル毎に30円
6.登録や利用の申し込み
特定非営利活動法人 グループ28
群馬県桐生市みどり市東町花輪205番地2 東支所内 電話 0277-97-3122
桐生市・みどり市交通空白地有償運送運営協議会
交通空白地有償運送事業は桐生市(黒保根町)とみどり市(東町)の共同事業であり、交通空白地有償運送運営協議会を共催しています。
-
令和6年7月26日議事概要 (PDF 330.5 KB) (PDF 122.3KB)
-
桐生市・みどり市交通空白地有償運送運営協議会設置要綱 (PDF 332.6KB)
-
桐生市・みどり市交通空白地有償運送運営協議会運営指針 (PDF 227.8KB)
PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
地域振興整備局 黒保根支所市民生活課
〒376-0196 群馬県桐生市黒保根町水沼182番地3
電話:0277-96-2111 ファクシミリ:0277-96-2571
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。