DV相談
「DV(ドメスティックバイオレンス)」とは、配偶者や事実婚、交際相手など親しい関係で起こる暴力のことをいい、殴る・蹴るといった身体的暴力だけでなく、精神的、性的、経済的な暴力なども含まれます。
DVは重大な人権侵害であり、どのような理由があっても決して許されるものではありません。
もし、あなたがパートナーから、心ない言葉で傷つけられたり、暴力を受けるなどして恐怖を感じることがあるのなら、一人で我慢をせず相談してください。
DV・ストーカーに関する専門相談窓口
群馬県女性相談支援センター(配偶者暴力相談支援センター)(令和7年3月31日まで)
- 電話番号 027-261-4466(相談専用)
- 相談時間
- 月~金曜日:午前9時~午後7時30分
- 土曜日:午前10時~午後5時
- 日曜日:午後1時~午後5時
注:弁護士によるDV等法律電話相談は予約制となっていますので、事前に電話での連絡をお願いします。
群馬県女性相談支援センター(配偶者暴力相談支援センター)(令和7年4月1日以降)
- ⅮV相談電話
毎日(祝日・年末年始除く。)午前9時~午後5時 電話番号027-261-4463 - さまざまな女性の悩み相談電話
月曜日~土曜日(祝日・年末年始除く。)午前9時~午後5時 電話番号027-261-4466 - メール相談(24時間受付)メールアドレス:konnanjosei(アットマーク)pref.gunma.lg.jp
注1:「(アットマーク)」を@に置き換えて送信してください。
注2:回答までに数日かかることもあります。緊急の場合は相談電話をご利用ください。
DV相談プラス
内閣府が設置している相談窓口です。電話(0120-279-889)のほか、メール、チャットで相談が可能で、10ヶ国語対応です。詳しくはリンク先をご確認ください。
群馬県警察本部内相談窓口
内容 |
電話番号 |
相談受付時間 |
---|---|---|
警察安全相談室 警察本部の総合相談窓口 |
027-224-8080 | 24時間受付(ただし、夜間休日は当直員が応じます) |
犯罪被害者相談 |
027-221-7777 | 月曜日~金曜日 : 午前8時30分~午後5時15分 |
女性相談者専用窓口 | 027-224-4356 | 月曜日~金曜日 : 午前8時30分~午後5時15分 |
性犯罪被害相談 | 0120-271-110 | 24時間受付(ただし、夜間休日は当直員が応じます) |
ストーカー・DV相談 | 027-243-0110(代表) | 月曜日~金曜日 : 午前8時30分~午後5時15分 |
その他関係機関相談窓口
相談先 |
電話番号 |
相談受付時間 |
---|---|---|
女性の人権ホットライン (前橋地方法務局人権擁護課) |
0570‐070‐810 |
月曜日~金曜日 : 午前8時30分~午後5時15分 |
法テラス 犯罪被害者支援ダイヤル | 0570‐079‐714 |
月曜日~金曜日 : 午前9時~午後9時 土曜日 : 午前9時~午後5時 |
公益社団法人 被害者支援センター すてっぷぐんま |
027-253-9991 |
月曜日~金曜日 : 午前10時~午後4時 |
NPO法人 きりゅう女性支援グループいぶき |
0277-43-6068 |
火曜日・金曜日 : 午前10時〜正午 |
NPO法人 キッズバレイ |
0277-46-5977 | 月曜日・木曜日・第1土曜日・第3土曜日:午前9時30分〜午後4時30分 |
認定NPO法人 ひこばえ | 027‐215-7830 |
月曜日~金曜日 : 午前10時~午後4時 |
群馬県性暴力被害者サポートセンター Saveぐんま |
027-329-6125 |
月曜日~金曜日 : 午前9時~午後5時 |
群馬県男性DV被害者相談電話 | 027-263-0459 |
毎月第2水曜日・第4水曜日 : 正午~午後1時30分 |
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 地域づくり課 女性活躍・多文化共生担当(2階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-32-3129
ファクシミリ:0277-46-1028
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。