市長の許可を必要とする宅地造成工事
宅地造成工事規制区域内で、宅地以外の土地を宅地にするため、または宅地において行なう土地の形質の変更(宅地を宅地以外の土地にするために行なうものを除く)で、下記の1つに該当する場合は、市長の許可を得なければ、工事を行なうことができません。
1.切土をした土地の部分に高さが2メートルをこえるがけを生ずるもの。
2.盛土をした土地の部分に高さが1メートルをこえるがけを生ずるもの。
3.切土と盛土を同時にする場合で盛土部分に高さ1メートル以下のがけを生じ、なお切土、盛土をあわせた部分に高さが2メートルをこえるがけを生ずるもの。
4.1~3には該当しない切土、盛土であっても、その切土、盛土をする土地の面積が500平方メートルをこえるもの。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 建築指導課 開発指導係(2階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-48-9034
ファクシミリ:0277-46-2307
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。