桐生市の国際姉妹都市
桐生市は、イタリアのビエラ市とアメリカのコロンバス市と姉妹都市関係にあり、さまざまな交流を行っています。
イタリア共和国ピエモンテ州ビエラ県ビエラ市
Biella, Piemonte Italy

提携年月日
1963年10月12日桐生市議会議決(1963年4月24日ビエラ市議会議決)
位置
イタリア北西部ピエモンテ州北東に位置し、ミラノ市内から車で約1時間程。2006年冬季オリンピックが開催された州都トリノまで車で約1時間程。
人口
約44,000人(参考:ピエモンテ州は約437万人、ビエラ県は約178,000人):2017年統計
主産業
繊維産業(羊毛-カシミア製品)
提携経緯
1963年3月、所要で訪れたイタリア在日大使と桐生市長が会談し、同じ織物産業が基盤ということで提携する。
市長
クラウディオ・コッラディーノ市長(2019年6月~)
近年の主な交流
- 桐生市長一行がビエラ市を公式訪問(2018年7月8日~15日)
ビエラ市関連リンク
- イタリア共和国ピエモンテ州ビエラ県ビエラ市(桐生市国際交流協会)
- ビエラ市公式ホームページ「Biella City」(イタリア語ページ)(外部リンク)
- ビエラ市の観光情報「ビエラ地方観光局/ATL Biella 」(英語ページ)(外部リンク)
アメリカ合衆国ジョージア州コロンバス市
Columbus, Georgia U.S.A.

提携年月日
1978年4月25日調印式
(1977年1月4日コロンバス市議会議決、1977年6月16日桐生市議会議決)
位置
アメリカジョージア州西部のマスコギー郡の中心都市であり、州都アトランタから約150キロメートル。車で1時半ほど。
人口
約195,000人(参考:ジョージア州は約1,061万人):2019年統計
主産業
繊維産業(綿織物)、食料品その他多種におよぶ。
提携経緯
1976年8月、アメリカ大使館総領事夫妻を桐生まつりに招待し、提携話が持たれた。
市長
スキップ・ヘンダーソン市長(2019年1月~)
近年の主な交流
- 桐生市長一行がコロンバス市を公式訪問(2017年3月25日~29日)
- コロンバス市に桐生市高校生を派遣(2017年3月26日~4月3日、2019年3月28日~4月5日)
- コロンバス州立大学学生が日本の文化を学ぶため来桐(2018年5月25日~30日、2019年5月25日~31日)
- 桐生市小学生絵画18点がコロンバス市図書館に展示される(2018年7月、2019年6月1日~7月28日)
- コロンバス市に桐生市中学生を派遣(2018年9月14日~19日、2019年9月13日~19日)
- コロンバス市のスペンサー高校生徒絵画作品を絹撚記念館に展示(2019年10月26日~11月24日)
コロンバス市関連リンク
PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
秘書室(3階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1040
ファクシミリ:0277-47-2046
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。