デジタル版古文書講座「むかしの桐生にふれてみよう」

ページ番号1018607  更新日 令和6年8月28日

印刷大きな文字で印刷

江戸時代の桐生は、織物の町として発展をとげ、月に6度開かれた桐生紗綾市は、桐生織物を求める人たちでにぎわう、北関東でも指折りの大きな市でした。デジタル版古文書講座「むかしの桐生にふれてみよう」では随時、このページ上で当時の桐生の人々の息遣いを感じるような古文書を取り上げながら、市井の様子なども紹介したいと思います。

執筆

桐生市立図書館調査係 郷土資料調査事業担当

バックナンバー

参考リンク(桐生市立図書館所蔵の絵図面が閲覧できます。)

PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育委員会教育部 図書館
〒376-0022 群馬県桐生市稲荷町1番地の4
電話:0277-47-4341 ファクシミリ:0277-40-1070
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。