桐生えきなか市
イベントカテゴリ: 催し 観光・まつり
【お知らせ】
群馬県の「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」における桐生市の警戒度「4」の期間が令和3年3月8日(月曜日)まで延長されたため、2月28日(日曜日)、3月7日(日曜日)の桐生えきなか市は中止とします。
毎週日曜日にJR桐生駅南口で、新鮮な野菜や各地区の特産品が販売される「桐生えきなか市」を開催しています。旬の野菜や加工品等がお手頃価格で手に入る、日曜日朝のお買い得タイムです。是非、ご利用ください。
また、出展いただける事業者様を随時募集しております。出展をご希望の場合は、お手数ですが観光交流課まで、お問い合わせください。
- 開催期間
-
令和2年4月5日(日曜日)から 令和3年3月28日(日曜日) までの毎週日曜日
- 開催時間
-
午前9時 から 午前11時30分 まで
(終了予定は午前11時30分ごろですが、売り切れ次第終了します。)
- 開催場所
-
桐生駅南口
- 内容
新里や黒保根の新鮮産直野菜、季節の味、手作り味噌やふかしまんじゅう、佃煮、はちみつなどの加工品、手作りのバックやエプロン、ぞうりなどの販売
- 出店者(予定)
-
- 第1日曜日:道の駅くろほねやまびこ、シルバー人材センター
- 第2日曜日:カイバテラス
- 第3日曜日:新里町農産物等直売所・シルバー人材センター
- 第4日曜日:社会福祉法人赤城の家
- 第5日曜日:新里町農産物等直売所
注:このほか、藤岡商店(よもぎまんじゅう)・吉田園(お茶の試飲)など随時出店しています。
注:シルバー人材センターについては、1月、2月の出展予定はありません。
注:年末年始は「桐生えきなか市」を開催しません。
注:夏と冬に開催されるじばさん市開催に伴う、出展事業者が変更になる場合がございます。
注:えきなか市では、7月はマイバッグ持参の推奨期間となります。8月よりビニール袋が有料になりますので、この機会にぜひ、マイバッグをお持ちになってえきなか市をお楽しみください。
- 問い合わせ
- 桐生市観光交流課
電話:0277-46-1111(内線366)
駅の中からにぎわいを!桐生駅コンコース等でコンサートを開催します(不定期)。
出展をご希望される団体の方は、桐生市観光交流課までお問い合わせください。
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
産業経済部 観光交流課
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1111 内線:366・369
ファクシミリ:0277-43-1001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。