令和6年度「男女共同参画フォトコンテスト」入賞作品
小中学生のうちから男女平等の意識を高めてもらうとともに、学校・家庭及び地域において、性別にとらわれず、自立した個人を育てることを目的として、男女共同参画フォトコンテストを実施いたしました。
令和6年度応募作品数
- 小学生
- 18作品
- 中学生
- 14作品
- 合計
- 32作品
入賞作品
小学生の部
最優秀賞
- 氏名
- 相生小学校 3年生 西村彩希さん
-
タイトル
- 女の子だってプログラミングしていい!
- コメント
- プログラミングしている私です。初めは女子がプログラミングすることに抵抗があったけどとても楽しいです。
優秀賞
- 氏名
- 広沢小学校 1年生 品川大和さん
- タイトル
- パパのパパっと料理教室
- コメント
- 餃子の皮とステックチーズでチーズ巻をつくりました!自分で作ると美味しなぁ!一瞬でなくなりました!
奨励賞
- 氏名
- 境野小学校 4年生 竹澤凛央さん
- タイトル
- 未来へ翔け輝くわたし。
- コメント
- ミニバスの大会でのひとコマ。バスケットカウントを もらい、フリースローをうつ瞬間です。
- 氏名
- 広沢小学校 5年生 佐藤大地さん
- タイトル
- にっこり
- コメント
- 妹と弟は笑うとよく似ています。
-
氏名
- 広沢小学校 2年生 佐藤雅さん
- タイトル
- うりゃあー!
- コメント
- 弟の足に合わせて、兄が思いっきり蹴られた風にして いました。とてもおもしろかったです。
中学生の部
最優秀賞
- 氏名
- 川内中学校 2年生 鈴木朝陽さん
- タイトル
- ブレイクダンス
- コメント
- アクロバティックで男子のスポーツのイメージが強いブレイクダンスですが、女子でもヘッドスピンが出来ます
優秀賞
- 氏名
- 清流中学校 3年生 野田一稀さん
- タイトル
- ツリーイング
- コメント
- ツリーイングイベントに参加した妹。何でもチャレンジします。自分は高いとこは苦手だから見てるだけ。
- 氏名
- 清流中学校 1年生 新井凜さん
- タイトル
- 姉と私のブラウス
- コメント
- 制服のブラウスは姉がアイロンをかけてくれます。 すごく丁寧でお母さんより上手です。
奨励賞
- 氏名
- 桜木中学校 1年生 大塚花奈さん
- タイトル
- おじぃじとまご
- コメント
- 大叔父と一緒に着物でファッションショーに出ました。また姪の私を孫のように可愛がってくれます。
- 氏名
- 広沢中学校 2年生 長南柚希さん
- タイトル
- 大根ばあちゃん。
- コメント
- 大根食べたいと言ったらすぐに取ってきてくれた時のです。ずっと元気で一緒に居たいな。
- 学年は令和6年度の学年です
- 氏名の旧字・異体字などについては、システム上表示ができないため、常用漢字に置き換えています。ご了承ください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 地域づくり課 女性活躍・多文化共生担当(2階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-32-3129
ファクシミリ:0277-46-1028
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。