令和5年度 桐生市男女共同参画講演会
イベントカテゴリ: 催し 講座・講演会
市では、男女共同参画社会の実現を目指して、「桐生市男女共同参画計画」を作成し、各施策に取り組んでいます。
多くの方に男女共同参画社会について考えていただく機会とするため、今回は、桐生市出身で駐日スリランカ大使夫人として幅広く活躍されているペレラ雅子さんをお迎えしご講演いただきます。
このイベントは終了しました。
- 開催日
-
令和5年11月25日(土曜日)
- 開催時間
-
午前9時30分 から 正午 まで
(開場は午前9時)
※冒頭に男女共同参画標語表彰式を実施します。 - 対象
-
一般、小・中学生
- 開催場所
-
美喜仁桐生文化会館(桐生市市民文化会館)小ホール
- 内容
講演テーマ「外から見た日本-Looking at Japan from the different point of view.」
日本における男女共同参画は、世界の中でどれくらいのレベルにあるのか。
まだまだ英語を話さない日本人。英語をなぜ話すべきなのか?
日本において、どうしてこれから必要となるのか?
欧米を中心に各国で生活した経験を踏まえてお話します。- 申込み締め切り日
-
令和5年11月22日(水曜日)
申込みは終了しました。
- 申込み
-
必要
Eメール:chiikizukuri@city.kiryu.lg.jp
(ホームページ内のお問い合わせ専用フォームからは申込できません。)
または、電話にて地域づくり課まで。
- Eメール申込記載内容
件名「男女共同参画講演会」- 参加人数
- 氏名
- 住所
- 年代
-
代表者による申込は、参加者全員の申込記載内容1〜4を記載してください。
-
市からメールを送信しますので、市からのメールを受信可能な状態にしてください。
- Eメール申込記載内容
- 申込フォーム
-
次のリンクから、必要事項の項目が入力されたEメールフォームが立ち上がります。
必要事項を入力の上、お申し込みください。
- 費用
- 無料
- 募集人数
- 先着200名
- 講師
- 駐日スリランカ大使夫人 ペレラ 雅子
- 主催
- 桐生市
- 問い合わせ
-
地域づくり課 女性活躍・多文化共生担当
0277-32-3129
- 案内チラシ
- アクセス
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 地域づくり課 女性活躍・多文化共生担当(2階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-32-3129
ファクシミリ:0277-46-1028
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。