戸籍の届書に関する証明書の交付請求

ページ番号1023556  更新日 令和6年3月26日

印刷大きな文字で印刷

戸籍の届書に関する証明書について

種類

請求できる場所 請求できる方

証明の内容

手数料(1通につき)
届書等情報内容証明書
  • 届書の受理地の市区町村
  • 当該届書の事件本人の本籍地の市区町村
利害関係人

令和6年3月1日以降に受理された戸籍の届書(画像データ化したもの)を謄写したもの

注:交付は特別な事由(法令等で提出が義務付けられている等)がある場合に限ります。

350円
届書記載事項証明書 届書の受理地の市区町村 利害関係人

受理された戸籍の届書を謄写したもの

注:交付は特別な事由(法令等で提出が義務付けられている等)がある場合に限ります。

350円
受理証明書 届書の受理地の市区町村 当該届書の届出人

戸籍の届出を受理したことを証明するもの

注:届出人以外からの請求の場合は、届出人が作成した委任状が必要です。

350円(上質紙1,400円)

戸籍に届書に関する証明書は、請求できる場所や請求できる方、使用目的等が限られます。 

窓口での交付請求について

請求に必要なもの等

証明書の種類 請求できる方 請求に必要なもの

届書等情報内容証明書(注1)

利害関係人
  • 窓口に来た方の本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)(注2)
届書記載事項証明書(注1) 利害関係人
  • 窓口に来た方の本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)(注2)
受理証明書 当該届書の届出人
  • 窓口に来た方の本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)(注2)

各証明書について、代理人が請求する場合は「請求できる方」が作成した委任状の原本が必要です。

注1:届書等情報内容証明書および届書記載事項証明書については、特別な事由がある場合に限り交付請求できます。
注2:本人確認書類については、下部リンクの「戸籍法・住民基本台帳法改正(本人確認について)」をご参照ください。

窓口用の交付申請書等の様式について

交付申請書は各窓口に備えてあります。
ご持参いただく場合は、下記の様式をご利用ください(「戸籍関係」欄に記入)。

取扱窓口

戸籍の届書に関する証明書の取扱窓口は、下記の「市民課業務窓口のご利用案内」をご覧ください。

郵送での交付請求について

遠方にお住まいで窓口にお越しいただくことが困難な場合は、以下を参照し郵送にてご請求ください。

発送までにかかる期間について

  • 迅速な処理に努めていますが、市役所で請求書を受理してから発送までに3から5営業日ほど要しますので、日数には余裕をもってご請求ください。また、連休明けは請求が集中するため、通常よりお時間をいただく場合がございますので、お急ぎの方は速達をご利用ください。
  • 受理してから順番に処理を行っているため、返送日のご希望にはお応えできませんので、あらかじめご了承ください。
  • 送付いただいた書類等に不備があった場合は、返却させていただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。

請求に必要なもの等

証明書の種類

請求できる方 請求に必要なもの
  • 届書等情報内容証明書
  • 届書記載事項証明書
利害関係人
  • 請求書(注1)
  • 請求者の本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)の写し(注2)
  • 発行手数料(注3)
  • 返信用封筒(注4)
  • 使用目的が確認できる書類等の写しなど
受理証明書 当該届書の届出人
  • 請求書(注1)
  • 請求者の本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)の写し(注2)
  • 発行手数料(注3)
  • 返信用封筒(注4)

請求できる場所や使用目的等は、上記「戸籍の届書に関する証明書について」と同様です。
各証明書について、代理人が請求する場合は「請求できる方」が作成した委任状の原本が必要です。

注1:請求書は下記リンク「郵送用交付請求書」をダウンロードしてご利用ください。ダウンロードできない場合は、次の1から7について記載した任意の様式をご利用いただいても構いません。

  1. 請求者の住所(住民登録されているもの)および氏名
  2. 請求者の電話番号(日中連絡のつくもの)
  3. 必要とする証明書の戸籍の本籍および筆頭者の氏名
  4. 証明に載せたい方の氏名
  5. 必要とする証明の種類および通数
  6. 請求者と請求する証明書に記載されている方との関係
  7. 証明書の請求理由(使いみち等)

注2:パスポート、マイナンバー通知カードは本人確認書類とはなりませんのでご注意ください。

  • 運転免許証に裏書がある場合は、裏面の写しも送付してください。

注3:発行手数料は、定額小為替または普通為替か現金で、おつりのないようにご用意ください。

  • 各証明書の発行手数料は、上記「戸籍の届書に関する証明書について」をご参照ください。
  • 現金を送付する場合は、必ず現金書留郵便をご利用ください。
  • 為替は普通郵便で送付いただけます。
  • 為替には、何も記入しないでください。

注4:返信用封筒には、切手を貼付し、宛先に請求者の現住所(住民登録しているところ)および氏名を記入してください。

  • お急ぎの場合は、封筒に「速達」と朱書きし、速達料金分の切手も併せて貼付してください。
  • 郵便料に不足が生じた場合は、「不足分受取人払い」にて発送いたします。
  • 証明書は、請求者の現住所(住民登録しているところ)以外に送付することはできません。

その他注意事項

送付いただいた書類は原則お返しできませんので、あらかじめご了承ください。

郵送用の交付請求書の様式について

郵送先・お問い合わせ先

桐生市役所 市民生活部市民課戸籍担当
〒376-8501
群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277−46−1111 内線243・244・252

その他の戸籍に関する証明書の交付請求について

PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 市民課 戸籍担当
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1111 内線:243・244・252 ファクシミリ:0277-43-1001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。