感染症発生動向(抜粋)
群馬県が毎週発表している感染症発生動向より、桐生保健所管内分を一部抜粋しています。
第36週(9月4日〜9月10日)・第37週(9月11日〜9月17日)
桐生保健所管内 | 36週報告数 | 36週定点当たり | 37週報告数 | 37週定点当たり |
---|---|---|---|---|
インフルエンザ | 2 | 0.25 | 16 | 2.00 |
新型コロナウイルス感染症 | 126 | 15.75 | 105 | 13.13 |
感染性胃腸炎 | 20 | 4.00 | 21 | 4.20 |
これまでの報告数については、添付資料をご確認ください。
新型コロナウイルス感染症は、5月8日より感染症法上の分類が5類に移行されたことに伴い定点観測結果の公表が始まったため、5月7日以前の定点観測実績はありません。
定点観測
これまでの全数把握(すべての医療機関から報告を受ける)とは異なり、 管内で定められた医療機関からのみ報告を受ける形です。 全数把握していた時期との数の比較はできませんが、定点観測結果同士を比較することで、感染拡大(縮小)傾向の把握ができます。
関連リンク
感染症発生動向の詳細な情報は、群馬県ホームページをご確認ください。
PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 地域医療感染症対策室
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1111 内線:305 ファクシミリ:0277-45-2940
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。