新型コロナウイルス感染症対策に関する市長メッセージ【令和3年2月19日】
市民の皆様へのお願い
市民の皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策に多大なるご協力をいただき感謝申し上げます。
桐生市における感染状況におきましては、昨日までの直近1週間における桐生保健所管内での感染者が、1日あたり0.7人と、感染が拡大していた時期から比べると大幅な改善が見られており、時短要請にご協力いただいた飲食店や、不要不急の外出を自粛していただいた市民の皆様のご協力の賜物と感じております。
しかしながら、東毛地区には依然として感染拡大を示す1日あたり2.0人を超える地区があり、「社会経済活動再開に向けたガイドライン」の警戒度も最高レベルの「4」が維持されたことからも、桐生市においては、引き続き市有施設の利用制限等を行うこととしました。
市民の皆様の多大なご協力をいただきながら「勝負の2週間」を経た今、明らかに感染拡大が鈍化の傾向にあります。これからも引き続き感染防止対策を励行することで、更なる感染拡大を防げるものと信じております。
市民の皆様には長期間にわたり不自由な生活をお願いしており、大変心苦しく思っておりますが、桐生市といたしましても感染拡大防止に全力で取り組んでまいりますので、いましばらくのご辛抱とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
令和3年2月19日
桐生市新型コロナウイルス感染症
対策本部 本部長
桐生市長 荒木恵司
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 地域医療感染症対策室(1階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-44-8250
ファクシミリ:0277-45-2940
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。