市長の「今日も全力投球」(令和3年8月)

ページ番号1019228  更新日 令和5年5月2日

印刷大きな文字で印刷

令和3年8月3日(火曜日) 「ミニきりゅう2021」子ども市長ご来訪

子どもたちが理想のまちをつくり運営する「ミニきりゅう2021」でリーダーを務める、子ども市長の大久保里胡さん、同副市長のラハマン ミシャさん、佐藤創さんが来庁されました。
本日は、ミニきりゅうに参加したきっかけや、市長選挙に立候補した理由、イベント当日に向けた意気込みなどを語っていただきました。
それぞれが「どうすればイベント参加者に楽しんでもらえるか」についてしっかり考え準備に臨まれており、他にはない桐生ならではの素晴らしいまちができるものと期待が高まりました。
現在の皆さんの取り組みが、今後、事業を継続していくうえでの礎となります。ぜひ、9月4日(土曜日)・5日(日曜日)のイベント当日に向け、自信と誇りを持ち頑張っていただきたいと思います。

写真:「ミニきりゅう2021」子ども市長ご来訪の様子

令和3年8月2日(月曜日) 「桐生市地域おこし協力隊」委嘱式

新里地域の活性化や魅力発信のため活動いただく「桐生市地域おこし協力隊」を、小野陽祐さんに委嘱しました。
小野隊員には、きりゅう市民活動推進ネットワークに所属のうえ新里支所を拠点としながら、主に農産物の販路拡大や6次産業化への取り組みにおいて活躍いただきます。
任期は来年3月まででありますが、前職である洋服のオンライン販売での経験や、特技の写真技術などを生かした積極的な情報発信が、新里地域にとどまらず桐生市全域の活力向上に繋がりますことを大いに期待しています。

写真:「桐生市地域おこし協力隊」委嘱式の様子

令和3年8月2日(月曜日) 「桐生市学校給食中央共同調理場」開所式

今年3月に完成を迎えた新たな学校給食中央共同調理場が、いよいよ本格稼働します。
新調理場は、エアシャワーやアレルギー対応食調理室を備えるなど、学校給食衛生管理基準に基づく安全対策の徹底が図られており、1日あたり最大6,000食の供給機能を有しています。
また、児童生徒が食に関する様々な知識を総合的に学ぶことができる、食育推進拠点としての役割も担うものであります。
本市では引き続き、子どもたちが将来にわたり健康に生活するため、食の大切さを伝えながら、安全安心でおいしい給食の安定供給に力を注いでまいります。
これまで当事業への深いご理解ご協力を賜りました関係者や地域の皆様に対し、深く感謝を申し上げます。

写真:「桐生市学校給食中央共同調理場」開所式の様子

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

秘書室
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1111 内線:512 ファクシミリ:0277-43-1001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。