市長の「今日も全力投球」(令和6年8月)

ページ番号1024388  更新日 令和6年8月30日

印刷大きな文字で印刷

令和6年8月27日(火曜日) 三井住友海上火災保険株式会社様、株式会社ダーウィン様との「SDGsの推進に向けた連携・協力に関する協定」締結式

三井住友海上火災保険株式会社様、株式会社ダーウィン様との間で「SDGsの推進に向けた連携・協力に関する協定」を締結しました。
これは、3者の連携により「桐生市SDGsパートナー登録制度」を構築し、それぞれの得意分野において、登録事業者によるBCP対策やSDGs達成への取り組みを支援しようとするものです。
日頃より、地域に根差した事業を展開される両社と本協定を締結できましたことは大変心強く、今後は3者の緊密な連携体制のもと、地域活力の更なる向上を目指してまいります。

写真:令和6年8月27日(火曜日) 三井住友海上火災保険株式会社様、株式会社ダーウィン様との「SDGsの推進に向けた連携・協力に関する協定」締結式の様子

令和6年8月23日(金曜日) 桐生市中学生海外派遣事業出発式

桐生市中学生海外派遣事業に参加される10名の皆様が、国際姉妹都市であるアメリカ合衆国ジョージア州コロンバス市へ向け出発しました。
当事業は「桐生から世界へ羽ばたく人材の育成」を目指し、次代を担う子どもたちに豊かな国際感覚を養ってもらうことを目的としており、今回は5泊7日の日程で、ミドルスクールとの交流活動やホームステイなど充実したプログラムに臨みます。
現地では、アメリカ合衆国の歴史や文化を肌で感じながら様々な経験を積み、大きく成長し帰国いただくことを願っております。

写真:桐生市中学生海外派遣事業出発式の様子1

写真:桐生市中学生海外派遣事業出発式の様子2

令和6年8月22日(木曜日) 桐生市スポーツマンシップ大使就任式・講習会

この度本市では「桐生市スポーツマンシップ大使」制度を創設し、その第1号を、一般社団法人日本スポーツマンシップ協会会長の中村聡宏様に委嘱いたしました。
本市では、他者を尊重し、勇気を持って決断・挑戦するといったスポーツマンシップの理念を、スポーツ振興の枠を超え、将来を見据えたまちづくりに活かしてまいりたいと考えております。
中村様には、昨年9月の球都桐生プロジェクト関連セミナーや、本日の講習会において講師をお務めいただきましたが、今後も桐生の活力向上のため、お力添えを賜りますようお願い申し上げます。

写真:桐生市スポーツマンシップ大使就任式・講習会の様子1

写真:桐生市スポーツマンシップ大使就任式・講習会の様子2

令和6年8月17日(土曜日) 群馬ダイヤモンドペガサス 桐生市民サンクスデー

小倉クラッチ・スタジアムにおいて「ルートインBCリーグ公式戦」群馬ダイヤモンドペガサスVS福島レッドホープスが開催され、この日は「桐生市民サンクスデー」として、多くの市民をお招きいただきました。
BCリーグは、「ふるさとの全力プロ野球」をコンセプトに、野球を通じ地域の人々に夢と感動を届けることを目的としており、当日も、プロ野球の洗練されたプレーで、ご来場の皆様に大いに活力を与えていただいたものと感じております。
この日を迎えるにあたり多大なご尽力を賜りました多くの関係者に対し、心より感謝を申し上げます。

写真:群馬ダイヤモンドペガサス 桐生市民サンクスデーの様子

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

秘書室(3階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1040
ファクシミリ:0277-47-2046
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。