桐生市SDGs官民共創プラットフォーム〜共創による持続可能な未来を織りなす〜 

ページ番号1023238  更新日 令和6年4月5日

印刷大きな文字で印刷

桐生市SDGs官民共創プラットフォームとは

創設の背景

「持続可能なSDGs未来都市 桐生市」を実現するためには、行政だけではなく、企業や団体、金融機関、教育機関など様々な方々とSDGsの理念や目標を共有し、それぞれが当事者意識を持ち、協力し合って取り組んでいくことが必要です。そのため、多様なステークホルダーが連携し、ともに持続可能な未来へのチャレンジ・課題解決に取り組むための「つながる場」として、「桐生市SDGs官民共創プラットフォーム」を創設しました。

プラットフォームの目的

行政・企業・団体等が持つそれぞれの強みやSDGsの取り組み、チャレンジしたいことなどを「見える化」し、「共創(注)」による取組を活性化することで、地域の活性化や課題解決を図り、新たな事業などの創出を目指します。

(注)共創とは:多様な立場の人たちが、利害関係のあるステークホルダーと対話をしながら新しい価値を 「共に」「創る」こと。

桐生市SDGs官民共創プラットフォームの活動内容

当プラットフォームでは、以下の活動を行っていきます。活動内容は順次拡大を予定しています。

公民連携民間提案制度

桐生市が解決したいと考えている行政課題を市ホームページ上に掲載します。課題解決のための提案や課題によらない自由な提案を民間事業者などの皆様から募集して、官民共創事業を展開していきます。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 SDGs推進課 ゆっくりズムのまち桐生推進担当
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1111 内線:575・454 ファクシミリ:0277-43-1001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。