図書の団体貸出
高齢者福祉施設等と放課後児童クラブへの本の団体貸出
団体貸出サービス
来館されるのが困難な高齢者への図書館サービスとして、高齢者福祉施設等への団体貸出を実施しています。
また、子どもの読書活動を推進するため、放課後児童クラブへの団体貸出も行っていますので、ぜひご利用ください。
貸出対象
市内の高齢者福祉施設等
ケアハウス、有料老人ホーム、サービス付高齢者向け住宅など高齢者福祉施設等の事業実施者に対して本の団体貸出を行い、施設内に本を置いていただき、入所者の皆さんに利用していただきます。
また、デイサービス事業、認知症カフェ等においても本や紙芝居などをご利用いただけます。
市内の放課後児童クラブ
放課後児童クラブに対して本の団体貸出を行い、児童がいつでも読書ができる環境づくりに役立てていただきます。
貸出冊数と貸出期間
貸出冊数は、50冊まで(大型絵本、大活字本などは貸出冊数を制限させていただきます。)
貸出期間は、30日以内(大型絵本は、14日以内)
貸出方法
- 桐生市立図書館、桐生市立新里図書館で実施いたします。施設ごとに利用しやすい図書館でご利用ください。
- 利用する図書館に「図書利用券交付申請書」を提出して、団体用の図書利用券の交付を受けてください。
- 貸出図書は、あらかじめ図書館の司書が選書して用意します。(施設の人が本を選ぶ時間や手間を省き、短時間で貸し出しができます。)
- 施設からの希望図書やジャンルがある場合は、可能な範囲で希望に沿った本をご用意いたします。
添付ファイル
-
高齢者福祉施設等への団体貸出のご案内 (PDF 224.4KB)
高齢者福祉施設等への団体貸出の利用方法をまとめた案内 -
図書利用券交付申請書(団体用) (PDF 87.5KB)
団体用の図書利用券交付申請書
PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
教育委員会教育部 図書館
〒376-0022 群馬県桐生市稲荷町1番地の4
電話:0277-47-4341 ファクシミリ:0277-40-1070
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。