桐生自然観察の森 園内情報 令和5年8月

ページ番号1022914  更新日 令和5年9月14日

印刷大きな文字で印刷

令和5年8月26日(土曜日)

「夜の生きもの観察会~2回目~」を開催しました。 ライトトラップに集まる毒蛾や夜行性のヘビなど夜の危険な生きものについて話を聞いた後で、夜の園内へ出かけました。ライトトラップに集まるクワガタやコガネムシ、他に蛾の多彩な翅の模様を参加者は興味深く観察していました。

写真:レクチャールームで危険な生きものについて説明をきく参加者
夜の危険な生きものについて
写真:木に巻きつけたバナナとラップをみんなで見る
バナナトラップの観察

令和5年8月25日(金曜日)

写真:草むらの中で白い花を咲かせるミズタマソウ

バッタが原でミズタマソウが咲いています。5ミリメートルほどの小さな花で、果実に白い毛が密生している様子を水玉に見立てています。

令和5年8月17日(木曜日)

写真:2センチメートルほどのかわいい花ナガバノコウヤボウキ

サワガニの沢でナガバノコウヤボウキが咲いていました。細長い花弁がクルクルと巻いているのが特徴のかわいらしい花です。

令和5年8月10日(木曜日)

写真:三角の頭のショウリョウバッタ

ネイチャーセンター前の草むらで8センチメートル程の大きなショウリョウバッタを見つけました。前脚でススキの葉を押さえて削り取るように食べていました。

令和5年8月4日(金曜日)

暑い日が続いていますが、森の中ではセミが大合唱をしています。カミキリムシやトンボなど、いろいろな生きものが見られます。

写真:水色の体に黒斑を持つカミキリムシ
ルリボシカミキリ
写真:水色に黒色の目、オオシオカラトンボ
オオシオカラトンボ

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

都市整備部 公園緑地課
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1111 内線:747 ファクシミリ:0277-45-0088
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。