肝炎ウイルス検診(個別・集団)

ページ番号1000772  更新日 令和6年4月1日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 健康・福祉

実施内容

対象者
  1. 40歳、45歳、50歳、55歳、60歳の人のうち過去に肝炎ウイルス検診の受診機会を逃した人(注:個別勧奨事業)。
    • 40歳(昭和59年4月2日から昭和60年4月1日までに生まれた人)
    • 45歳(昭和54年4月2日から昭和55年4月1日までに生まれた人)
    • 50歳(昭和49年4月2日から昭50年4月1日までに生まれた人)
    • 55歳(昭和44年4月2日から昭和45年4月1日までに生まれた人)
    • 60歳(昭和39年4月2日から昭和40年4月1日までに生まれた人)
  2. 1.に該当する人を除く41歳以上の人で、過去に肝炎ウイルス検診の受診機会を逃し希望する人。

注:個別勧奨事業とは
国の肝炎対策の一環として、特定の年齢の人に対して個別勧奨通知を行い、肝炎ウイルス検診を無料で受診することができるものです。対象となる人には、「各種検診・インフルエンザ予防接種受診券」の肝炎ウイルス検診の欄に、氏名等の印字があります。

検診内容
  • 問診
  • 血液検査(B型肝炎ウイルス検査・C型肝炎ウイルス検査)
通知

令和6年5月下旬に「各種検診・インフルエンザ予防接種受診券」を対象者に郵送します。
受診券が届かなかった人は、健康長寿課(電話:0277-44-8247直通)へご連絡ください。

本人負担金

500円

40・45・50・55・60歳(個別勧奨事業)および70歳以上は無料です。

生活保護世帯および市民税非課税世帯の人(世帯全員が非課税である人)は無料になりますので、受診時にお申し出ください。

注意事項
  • 個別検診と集団検診の両方を受けることはできません。
  • 受診当日は自宅で体温を測定していただき、体調の管理をお願いします。体調が悪い場合は、受診を見合わせていただくようお願いします。
  • マスクの着用は個人の判断となりますが、感染症の拡大時など感染から自分を守るための対策としてマスクの着用を推奨します。

個別検診

実施期間
令和6年6月1日(土曜日)から令和6年12月28日(土曜日)まで
実施場所

登録保険医療機関

「各種検診・インフルエンザ予防接種受診券」に同封した「各種検(健)診日程と受け方」をご覧ください。

持ち物
「各種検診・インフルエンザ予防接種受診券」、本人負担金
結果
受診した登録保険医療機関で説明を受けてください。

集団検診

総合検診の日に行います。

「わたらせ健診」または「結核・肺がん検診、胃がん(バリウム)検診、乳がん検診、子宮がん検診」のいずれかと一緒に受診してください。

なお、結核・肺がん検診以外は申し込みが必要です。

詳しい日程、会場、申し込み方法等については、下記「総合検診」のページをご覧ください。

持ち物
「各種検診・インフルエンザ予防接種受診券」、記入を済ませた受診券、本人負担金
結果
おおむね6週間後に郵便でお届けします。

問い合わせ先

  • 桐生市役所 健康長寿課 成人保健係
    桐生市織姫町1番1号
    電話:0277-44-8247(直通)
    ファクシミリ:0277-45-2940
  • 新里保健センター
    桐生市新里町武井673番地
    電話:0277-74-5550
    ファクシミリ:0277-74-1955
  • 黒保根保健センター
    桐生市黒保根町水沼562番地3
    電話:0277-96-2266
    ファクシミリ:0277-96-2267
開催日

令和6年10月3日(木曜日) 、10月4日(金曜日) 、10月13日(日曜日) 、11月5日(火曜日) 、11月6日(水曜日) 、11月9日(土曜日) 、11月24日(日曜日) 、12月3日(火曜日) 、12月11日(水曜日)
令和7年1月19日(日曜日)

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部 健康長寿課
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:長寿支援係 0277-44-8215
   介護管理給付係(給付) 0277-44-8217
   介護管理給付係(保険料) 0277-44-8219
   介護審査係 0277-44-8221
   介護審査係 0277-44-8229
   成人保健係 0277-44-8247
ファクシミリ:0277-45-2940
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。