開発許可申請に必要な書類

ページ番号1002550  更新日 令和3年3月15日

印刷大きな文字で印刷

様式を指定する添付図書は、都市計画法施行規則(以下「省令」という。)、桐生市開発行為等の規制に関する規則(以下「市規則」という。)に基づく様式を使用すること。

開発許可申請添付図書一覧表
図書の名称 様式 説明
開発行為許可申請書 省令第2号 実測面積記入、小数点以下切捨て
委任状   代理人が申請する場合
申請理由書   理由を明確簡潔に記載
設計概要書 市規則様式第6号  
設計説明書 市規則様式第1号 自己居住用以外の場合に添付
従前公共施設一覧表 市規則様式第1号 付表1 自己居住用以外の場合に添付
新設公共施設一覧表 市規則様式第1号 付表2 自己居住用以外の場合に添付
付替公共施設一覧表 市規則様式第1号 付表3 自己居住用以外の場合に添付
権利者一覧表 市規則様式第2号付表  
施行等の同意書 市規則様式第2号  
印鑑証明書    
土地登記事項証明書   申請時に権利効力があるもの
水利権者同意書    
32条協議書    
32条同意書    
他法令の許可書の写し    
現況写真   申請地2方向以上
その他(隣接地主の同意書等)   市長が特に必要と認めるもの
設計者:設計者の資格申告書 市規則様式第3号 開発区域の面積が1ヘクタール以上の場合に添付
設計者:卒業証明書   開発区域の面積が1ヘクタール以上の場合に添付
設計者:免許証等写し   開発区域の面積が1ヘクタール以上の場合に添付
申請者:申請者資力・信用申告書 市規則様式第4号 非自己用の場合、または自己業務用で1ヘクタール以上の場合に添付
申請者:納税証明書   非自己用の場合、または自己業務用で1ヘクタール以上の場合に添付
申請者:法人登記事項証明書・定款   非自己用の場合、または自己業務用で1ヘクタール以上の場合に添付
申請者:個人履歴書(住民票)   非自己用の場合、または自己業務用で1ヘクタール以上の場合に添付
申請者:宅建免許証の写し   非自己用の場合、または自己業務用で1ヘクタール以上の場合に添付
申請者:資金計画書 省令第3号 非自己用の場合、または自己業務用で1ヘクタール以上の場合に添付
申請者:預金・残高証明書   非自己用の場合、または自己業務用で1ヘクタール以上の場合に添付
申請者:融資証明書   非自己用の場合、または自己業務用で1ヘクタール以上の場合に添付
工事施行者:工事施行者の能力申告書 市規則様式第5号 非自己用の場合、または自己業務用で1ヘクタール以上の場合に添付
工事施行者:建設業許可書の写し   非自己用の場合、または自己業務用で1ヘクタール以上の場合に添付
工事施行者:法人登記事項証明書・定款   非自己用の場合、または自己業務用で1ヘクタール以上の場合に添付
工事施行者:業務経歴書   非自己用の場合、または自己業務用で1ヘクタール以上の場合に添付
工事施行者:納税証明書   非自己用の場合、または自己業務用で1ヘクタール以上の場合に添付
設計図書
図面の名称 縮尺等 図面の名称 縮尺等
開発区域位置図 1000分の1以上 道路縦横断図 500分の1以上
開発区域区域図 2500分の1以上 消防水利計画図  
現況図 1000分の1、または2500分の1以上 公共施設新旧対照図 1000分の1以上
公図の写し   がけの断面図 50分の1以上
求積図 500分の1以上 擁壁の断面図 50分の1以上、標準断面図以外は安定計算書
土地利用計画図 500分の1、または1000分の1以上 擁壁の断面図 50分の1以上、標準断面図以外は安定計算書
造成計画平面図

500分の1、または1000分の1以上

排水処理施設の図面 50分の1以上
造成計画断面図 500分の1以上 構造詳細図  
排水計画平面図 500分の1以上 計算書 流量計算、その他必要な計算
給水計画平面図 500分の1以上 計算書 流量計算、その他必要な計算

より詳細な内容については、下記リンク先の添付図書等リストをご参照ください。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

都市整備部 建築指導課 開発指導係
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1111 内線:674 ファクシミリ:0277-46-2307
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。