桐生自然観察の森 園内情報 令和4年12月

ページ番号1022162  更新日 令和5年1月19日

印刷大きな文字で印刷

令和4年12月25日(日曜日)

木陰の多い自然観察の森では、昨日の雪が溶けずに多く残っています。来園者が踏み固めて凍ってしまうと滑りやすくなり危険なため、朝から職員総出で雪かきをしました。

写真:舗装されたセンター前の雪かきをする職員たち
ネイチャーセンター前の雪かきをする職員たち
写真:木道の上の雪をおろす職員たち
イトトンボの沼の木道
写真:木の実、落ち葉、枝で飾った雪だるま
トチノキの実で顔を作った雪だるま

令和4年12月24日(土曜日)

写真:屋根も地面も雪が積もったネイチャーセンター
雪が積もったネイチャーセンター

朝から降り続いた雪が、お昼にパタリとやみ、日が差してきました。8センチメートルの積雪で、一面真っ白でした。

令和4年12月18日(日曜日)

「冬のバード・ウォッチング」第2回を開催しました。 風が強く、風花が舞う寒い中での観察会となりました。駐車場の反対側のアカマツの天辺に何か大きめの鳥がとまっています。フィールドスコープで覗くとノスリです。風にゆれる枝先でずいぶん長いことじっとしていました。
今回のバード・ウォッチングでは12種の野鳥が確認されました。
オオタカ、カワラヒワ、コゲラ、シジュウカラ、シロハラ、トビ、ノスリ、ハシブトガラス、ヒガラ、ヒヨドリ、ヤマガラ、ルリビタキ

写真:フィールドスコープの接眼レンズを通して見える風景を撮影した
フィールドスコープで覗いた様子
写真:最初の写真を拡大にして見たノスリ
アカマツの枝先にとまるノスリ

令和4年12月16日(金曜日)

写真:コケの生えた凹みに集まる20匹ほどのヨコヅナサシガメ
越冬のために集まるヨコヅナサシガメ

駐車場のエノキの幹で数十匹のヨコヅナサシガメを見つけました。幹の窪みの苔の生えた場所で集団越冬するために集まっているのです。ここ数年、同じ場所で確認していましたが、先週はまだ1匹もいませんでした。今集まっているのは幼虫で、来年の5月頃に成虫になります。
この虫は中国などの外来種で、関東には1990年頃に侵入し、観察の森では2008年に確認しています。 カメムシの仲間ですが、植物の汁を吸うのではなく、口吻を刺し他の昆虫の体液を吸うことから、サシガメの名がついています。

令和4年12月15日(木曜日)

写真:秩父の山並にちらりと見える富士山
肉眼で見える富士山の姿

昨日の強風と冬型の気圧配置で空気が澄み、ノスリ観察舎から富士山が見えました。観察舎からは南西方向に眺望がひらけており、肉眼だととても小さい富士山ですが、双眼鏡を使うと遠くの秩父の山並みの上に雪をかぶった姿を見ることができます。

写真:1枚目の写真をアップにしたもの、山頂の形がはっきり見える
雪をかぶった富士山

令和4年12月8日(木曜日)

写真:胸が黄色いキセキレイ
キセキレイ

抜けるような青空の下、クズの蔓にキセキレイがとまっていました。近くでピーエー、ピーエーとノスリの声がします。空を見上げるとノスリが旋回し、どんどん高い場所へ昇っていきました。

写真:青空に翼を広げて飛ぶノスリが2羽
空を見上げると豆粒のようなノスリ
写真:ノスリを下から見上げると翼の下は白く、カタカナのノの字が見える
ノスリ(翼の下面は白い)

令和4年12月5日(月曜日)

写真:3センチメートル程の赤い莢に黒い種が2つぶらさがっている
トキリマメ(カブトムシの森)

トキリマメの赤い莢が、園路脇の低木にぶら下がっていました。開いた莢の縁に黒い種がくっついています。これは赤と黒の二色効果で鳥の目をひき、鳥に食べてもらい、種を運んでもらう作戦です。

令和4年12月4日(日曜日)

「森と生きもの親子教室」を開催しました。12月のテーマは「森の恵みでクラフト教室」です。園内を散策しながら、ドングリや落ち葉など落ちている森の恵みをクラフト材料として探します。集めた材料から大人も子供も集中してリースやツリーなどのクラフト作品を作りました。

写真:机にひろげた落ち葉や木の実を見る家族
拾ってきた森の恵み
写真:赤や黄色の葉で装飾したリースやスギの葉で作ったツリー
完成した作品

令和4年12月2日(金曜日)

写真:青く広い空、白い雲、色づく山並み
ノスリ観察舎からの風景

桐生市立川内南幼稚園の子どもたちと「ノスリの丘」まで散策をしました。スギ・ヒノキの植林地を抜け眺望が開けると、子どもたちの口から「きれい~」と自然に声がこぼれます。今日は天気が良く、青空と錦の山肌、笠懸の鹿田山、秩父の山並みと遠くまで見ることができました。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

都市整備部 公園緑地課
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1111 内線:747 ファクシミリ:0277-45-0088
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。