「日本遺産の日」展
イベントカテゴリ: 観光・まつり 歴史・文化・芸術
毎年2月13日は、文化庁と日本遺産連盟が宣言する「日本遺産の日」です。この日を記念し、群馬県の絹の歴史と文化を伝える日本遺産「かかあ天下-ぐんまの絹物語-」と、その桐生市構成文化財を紹介する展示を開催します。
このイベントは終了しました。
- 開催日
-
令和3年2月1日(月曜日) 、2月2日(火曜日) 、2月3日(水曜日) 、2月4日(木曜日) 、2月5日(金曜日) 、2月7日(日曜日) 、2月8日(月曜日) 、2月9日(火曜日) 、2月10日(水曜日) 、2月12日(金曜日) 、2月15日(月曜日)
- 対象
-
一般
- 開催場所
-
市役所1階玄関ロビー
なお、広報きりゅう1月号で告知していた各構成文化財での協賛イベントは、新型コロナウイルスの感染拡大の状況を踏まえ、中止としました。
令和3年2月13日(土曜日)および2月14日(日曜日)の絹撚記念館入館無料については、予定どおり実施いたします。
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
産業経済部 日本遺産活用室(3階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:日本遺産活用担当(日本遺産)0277-32-3913
日本遺産活用担当(重伝建)0277-32-3914
ファクシミリ:0277-43-1001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。