桐生市の食育
桐生市がめざす食育
健全な食生活を実践して、食に感謝し、豊かなこころと健康な身体をつくります
食育とは?
人が生きるうえでの基本であり、知育、徳育及び体育の基礎となるべきもの。様々な経験を通じて、「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、健全な食生活を実践することができる人間を育てること。
(食育基本法前文より)
元気織りなす桐生21(第3次)(桐生市健康増進計画・桐生市食育推進計画・桐生市歯科口腔保健推進計画)
桐生市食育推進計画
桐生市食育推進計画は、元気織りなす桐生21(第3次)の中に包含し、策定されています。
計画は章立てし構成されており、食育と健康づくりを総合的に推進していきます。
これまでの計画については、上記リンク先に掲載しています。
食育の資料
- キノピーキャラ弁レシピ (PDF 304.8KB)
- 季節ごとのオススメおやつ (PDF 172.1KB)
- 親子で料理のはじめ方 (PDF 132.8KB)
- 一緒に料理ピザトースト編 (PDF 84.1KB)
- 一緒に料理ごまおさつ編 (PDF 76.5KB)
- キノピーぬりえ朝食編 (PDF 209.3KB)
- パッククッキングレシピ集(2020版) (PDF 3.5MB)
クックパッドでのレシピの配信
郷土料理や給食献立など桐生にゆかりのあるレシピを配信しています
桐生市で行っている食育の取り組みを紹介します
健康長寿課
にっこり楽々教室
にっこり楽々教室の中で、栄養と運動と口腔のテーマで健康長寿の秘訣を紹介しています。高齢期に大切な健康的な食生活の普及に努めています。一緒に楽しく学びましょう。
なんでも栄養相談
予約制で、管理栄養士が食事や栄養の相談を行っています。気軽にお問い合わせください。
食事で健康教室
健診の結果、食事でお困りの方は是非ご参加ください。詳しくは日程と内容をご覧ください。
けんこうクッキング
500円で500キロカロリーのお料理を作ります。日程と内容、過去のレシピをご覧ください。
パッククッキング
ポリ袋に食材を入れて湯せんで火を通す調理法です。
カセットコンロ、鍋、水、ポリ袋が備えてあれば、簡単な食事を作って食べることができます。災害時はもちろんのこと、アウトドアでも活用できます。
桐生市食生活改善推進協議会
健康情報ステーション
市内のお店などに健康に関するチラシを設置しています。是非お手にとって健康づくりにお役立てください。
子育て支援課、子育て相談課
公立保育園給食
安全で、おいしく、楽しい給食を目指しています。ホームページでは献立やレシピの紹介をしています。
食育ライブラリー
保健福祉会館1階で食に関する資料の展示を行っています。貸出しもできます。
離乳食
講習の日程とレシピや進め方、写真入りの作り方を紹介しています。
きりゅうしキッズページ
小学生向け食育情報の発信をしています。
農林振興課
桐生市の農産物の生産を振興をしています。ホームページでは特産物や主要農産物の紹介をしています。
生涯学習課
地域の公民館などで行われる、生涯学習を通じて健康や食に関する知識の普及に努めています。
学校給食中央共同調理場
児童生徒の健やかな成長のため、学校給食の提供と食育を行っています。
学校給食の献立の紹介や食材の情報、給食で提供しているメニューのレシピをぜひご覧ください。
学校教育課
学校では教育活動全体を通した食育の推進を図っています。
- 桐生市立各幼稚園における「食に関する指導」実践事例(令和3年度)
- 桐生市立各小学校及び義務教育学校前期課程における「食に関する指導」実践事例(令和4年度)
- 桐生市立各中・義務教育学校における「食に関する指導」実践事例(令和5年度)
PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 健康長寿課
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:長寿支援係 0277-44-8215
介護管理給付係(給付) 0277-44-8217
介護管理給付係(保険料) 0277-44-8219
介護審査係 0277-44-8221
介護審査係 0277-44-8229
成人保健係 0277-44-8247
ファクシミリ:0277-45-2940
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。