「まちの中に大学があり、大学の中にまちがある」推進協議会

ページ番号1002470  更新日 令和6年9月20日

印刷大きな文字で印刷

本協議会は、群馬大学を核とした産学官連携の促進と大学と地域との共存共栄体制の拡充を通じ、群馬大学理工学部等の発展と市民生活の充実、地域産業の活性化を図ることを目的として、平成11年10月に設立されました。

設立以降、大学並びに関係団体が行う地域交流事業や国際会議・学術会議等への開催支援や、駐車場の整備拡張、街路灯の新設といった桐生キャンパス周辺の環境整備支援を継続的に行い、大学が抱える諸問題の解決や教育環境の整備に取り組んでいます。

今後も引き続き、産業界、大学、行政等の三位一体の協力体制をより強固なものにしながら、群馬大学理工学部等が更なる発展を遂げられるよう最大限のサポートを行うとともに、大学と地域住民、企業との連携活動の更なる推進を図り、「まちと大学との有機的な融合」をこれまで以上に進めてまいります。また、多くの卒業生に桐生市に定住し活躍してもらえるよう、地域企業と連携しながらPBL教育や就業等の支援に取り組みます。

活動方針

  1. 群馬大学理工学部等の更なる発展を目指し、大学が抱える課題解決に向けて積極的に取り組んでいく。
  2. 群馬大学理工学部等の教育・研究環境の整備、充実を図っていく。
  3. 群馬大学理工学部等と地域住民との交流、各種団体、企業等との連携を促進し、まちと大学との有機的な融合を進める。
  4. 群馬大学理工学部等と地域企業との連携により、学生の市内定着及び地域企業の更なる発展を目指す。
  5. 環境関連分野等、本市の自然環境や地域特性等を活かした、産学官連携の取組みを戦略的に推進していく。
  6. その他、群馬大学理工学部等を核とした、持続可能なまちづくり実現に向け、必要事項の調査研究等を行う。
写真:令和5年度総会
「まちの中に大学があり、大学の中にまちがある」推進協議会 令和6年度総会

事務局

桐生市共創企画部企画課大学連携推進担当

〒376-8501 桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1111(内線577)
ファクシミリ:0277-43-1001

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

共創企画部 企画課 大学連携推進担当
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1111 内線:577 ファクシミリ:0277-43-1001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。