自動運転車両ネットワークの実証実験

ページ番号1014962  更新日 令和1年10月11日

印刷大きな文字で印刷

令和元年10月11日追記 実験の結果報告書を掲載しました。

自動運転車両ネットワークの実証実験

概要

株式会社ミツバ及びミツバグループ、国立大学法人群馬大学、桐生市が協働で取り組む「モビリティネットワーク社会実装研究」の一環として、「自動運転を核とした地域密着型のモビリティネットワーク構築の実証実験」を行います。

本実証実験では、令和元年年5月25日(土曜日)及び26日(日曜日)の2日間、桐生市の公道で、複数の種類の自動運転車両(バス、コミューター(ミニバン)、超小型電気自動車(一人乗り))を同時に走行させ、市民モニターに試乗体験していただきます。

目的

モビリティネットワークによる多様な移動サービスの事業モデル創出を目指します。

実施日

令和元年5月25日(土曜日)及び26日(日曜日)の2日間

実験車両1:自動運転バス

走行ルート

桐生市役所〜新桐生駅(旋回のみ)〜桐生市役所

実験車両1の運行時刻

運行日/便名/出発時刻
運行日 便名 出発時刻
5月25日(土曜日)

1

午前10時

2

午前11時

3

午後1時

4

午後2時
5月26日(日曜日)

5

午前10時

6

午前11時

7

午後1時

8

午後2時

実験車両2:自動運転コミューター(ミニバン)

走行ルート

桐生市役所〜桐生駅(旋回のみ)〜桐生市役所

出発時刻

自動運転バスの桐生市役所到着後、乗り換えを想定したタイミングで出発します。

実験車両3:自動運転超小型電気自動車(一人乗り)

走行ルート

桐生市役所構内に設定するコース

走行時刻

随時走行します。

その他特記事項

  • 今回の走行ルートは、自動運転実験車両を安全に走行させるために設定したものです。今後の公共交通サービス提供を想定したルートではありません。
  • 警察庁が定める「自動走行システムに関する公道実証実験のためのガイドライン」(平成28年5月)にのっとり実施します。
  • 実証実験の期間中、実験会場内には駐車できませんのでご注意ください。駐車禁止範囲は画像をご覧ください。また、安全確保の妨げになると判断した場合は、スタッフから車及び人の移動のお願いをさせていただく場合がありますので、ご協力をお願いいたします。
  • なお、ゲームアプリ「ポケモンGO」において、5月22日(水曜日)から28日(火曜日)の期間に「特別なレイドウィーク」が開催中であり、5月26日(日曜日)には「ラプラスのレイドバトルデイ」の開催が予定されております。レイドバトル等を目的にお越しになるユーザーの方にもご協力をお願いいたします。
駐車禁止範囲の画像
桐生市役所駐車場使用禁止範囲

自動運転バスの試乗モニター事前募集

3種類の自動運転車両のうち、実験車両1の自動運転バスの試乗モニターを事前募集します。

詳細やお申し込み方法については、以下のリンク先をご覧ください。

自動運転車両の写真
実証実験に用いる車両
(奥)自動運転バス
(中)自動運転コミューター(ミニバン)
(手前)自動運転超小型電気自動車(一人乗り)
実験ルートの画像
自動運転車両の走行ルート

実施結果

関連ページ

PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

共創企画部 企画課 大学連携推進担当
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1111 内線:577 ファクシミリ:0277-43-1001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。