椿森のツバキ群
- 指定年月日
- 昭和42年2月15日
- 区分
- 桐生市指定天然記念物
- 所在地
- 桐生市広沢町六丁目571
- 所有者
- 個人
- 詳細
-
ツバキ科ツバキ3本
<大きさ>
第1樹 目通り3メートル、根元回り1.8メートル、樹高9メートル、樹木幅(最大)10メートル(最小)7メートル
第2樹 目通り2.2メートル、根元回り1.4メートル、樹高6メートル、樹木幅(最大)8メートル(最小)6メートル
第3樹 目通り2.3メートル、根元回り2.6メートル、樹高9メートル、樹木幅(最大、最小)8メートル
<樹齢> 不詳
青森県以南の各地に自生するヤブツバキの栽培変種であって、原種の花の暗紅色なのに反し、美しい赤色の花を付けているのを特徴とする。しかも3本が群生している。なお、ここは古くから墓地となっていたと考えられ、鎌倉期と推定される五輪塔もみられる。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
教育委員会教育部 文化財保護課
〒376-0043 群馬県桐生市小曾根町3番30号
電話:文化財保護係 0277-46-6467
埋蔵文化財係 0277-46-6468
ファクシミリ:0277-46-1109
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。