春季全国火災予防運動に伴う、啓発イベントを実施
火災予防広報及び住宅用火災警報器設置啓発イベントを実施しました
春季全国火災予防運動(3月1日~7日)に合わせて、桐生市消防本部と同消防団では、3月8日(土曜日)マーケットシティ桐生(桐生市相生町一丁目)のイベント広場で啓発イベントを実施しました。
この運動の目的は、火災が起こりやすい時期に合わせて、火災予防思想の一層の普及を図り、火災を予防し、尊い命と財産を守ることです。
火災は、いつどこで起こるかわかりません。火の取り扱いには十分注意し、大切な命や財産を火災から守りましょう。
「啓発イベント内容」
1.住宅用火災警報器設置維持啓発広報
2.桐生市消防団桐生方面団第18分団車両、救急車及び梯子車等の消防車両の展示
3.消防団員及び女性消防団員による消防団員募集活動
4.缶バッジ作製体験
5.ジェットシューター放水体験
6.子供用防火衣等着装体験
7.令和7年岩手県大船渡市の林野火災活動状況の写真展示







ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
消防本部 予防課
〒376-0027 群馬県桐生市元宿町13番38号
電話:0277-47-1703 ファクシミリ:0277-46-4666
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。