第50回衆議院議員総選挙・第26回最高裁判所裁判官国民審査
投・開票速報
有権者の皆さまへ
公示日
令和6年10月15日(火曜日)
投票日
令和6年10月27日(日曜日)
投票時間
午前7時から午後7時まで
ただし、馬立集会所(第21投票所)の投票終了時刻は、午後6時となりますのでご注意ください。
投票所入場券
投票所入場券を世帯ごとに、令和6年10月9日(水曜日)より順次はがきで発送いたします。有権者が5人以上いる世帯には、複数枚のはがきが届きますのでご注意ください。
投票所にお越しになる際には、はがきを開いて、あらかじめ投票所入場券を個人ごとに切り離してから、必ず本人がお持ちください。
はがきが届かない場合や紛失した場合は、投票所の係員に申し出てください。桐生市の選挙人名簿に登録されていることが確認できれば、その場で投票所入場券を再発行し、投票することができます。
投票所
市内に設置している投票所の数は61か所です。
投票所の場所については、下記の「投票所」のページをご覧ください。
第8投票区の投票所設置場所変更(旧昭和小内での教室の変更)について
第8投票区の投票所設置場所、駐車場を変更します。詳しい内容については、下記をご確認ください。
期日前投票
場所 | 設置期間 | 日数 |
---|---|---|
|
令和6年10月16日(水曜日)~10月26日(土曜日) |
11日 |
|
令和6年10月19日(土曜日)~10月26日(土曜日) |
8日 |
期日前投票については、下記の「期日前投票」のページをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症対策
新型コロナウイルス感染症が5類感染症に位置付けられたことを受け、これまで実施しておりました新型コロナウイルス感染症への対策を緩和いたします。
ただし、そうした中にあっても、皆さまに安心して投票していただくため、期日前投票所を含む各投票所において咳エチケット、来場前後の手洗い等基本的な感染対策に引き続きご理解とご協力をお願いします。
代理投票・点字投票
希望される方は、係員に申し出てください。
詳しくは、下記の「目や体が不自由な人のための代理投票・点字投票」のページをご覧ください。
不在者投票
不在者投票の詳細については、下記の該当するページをご覧ください。
候補者等に関する情報
第50回衆議院議員総選挙における候補者・名簿届出政党等の情報、第26回最高裁判所裁判官国民審査における審査対象裁判官の情報については下記を参照してください。
衆議院議員総選挙に係る立候補者の氏名、経歴、政見などを掲載した選挙公報を、新聞朝刊に折り込みますのでご覧ください。新聞を購読していない場合や、手元に届かないときは、市役所1階の総合案内所、各支所、各公民館、青年の家で配布しますのでご利用ください。
PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
選挙管理委員会事務局(3階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-32-4148
ファクシミリ:0277-46-2705
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。