新型コロナウイルス感染症拡大防止のための対策
新型コロナワクチンについて
新型コロナウイルス感染症について
個人が求められる基本的な感染対策
動画で見る「感染対策のポイント」 マスク編
マスク編
手洗い編
食事編
桐生市における新型コロナウイルス感染症対策
新型コロナウイルス感染症対策としての主な支援策
新型コロナウイルス感染症対策事業
新型コロナウイルス感染症対策のため、国の「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」や「桐生市財政調整基金」等を活用し、事業を実施しています。
幼稚園・小中学校・商業高校の活動について
担当・問い合わせ先
学校教育課(内線683・647)
県外からの公園・緑地の利用自粛のお願い
桐生自然観察の森、吾妻公園、水道山公園、梅田台緑地公園、南公園の5施設には注意喚起のための看板を設置しています。
担当・問い合わせ先
公園緑地課(内線747)
桐生川等上流域でのバーベキューを禁止
地域外からの利用や密集状態の発生、ごみの放置などマナーの悪化などの状況を考慮し、桐生川等上流域でのバーベキューを禁止します。
窓口への飛沫感染防止簡易パーテーションの設置
窓口業務のある全ての部署の窓口に設置しています。
担当・問い合わせ先
総務課(内線533・534)
おりひめバスの運行上の配慮
おりひめバスにおいて、運転席と乗客エリアの間に飛沫対策用のビニール製の仕切りを設置し運行を行います。
担当・問い合わせ先
交通ビジョン推進室(内線387)
避難所における新型コロナウイルス感染症対策
新型コロナウイルス感染症のまん延防止について、災害時の避難所に関するプロジェクトチームを結成して取り組むとともに市民への啓発を実施します。
桐生市新型コロナウイルス感染症対策本部について
新型コロナウイルス感染症の問い合わせ先
- 保健所
- 平日午前8時30分〜午後5時15分
- 電話番号:0277−53−4131
- 群馬県受診相談センター
- 平日時間外・土日祝日
- 電話番号:0570-070−567
- 厚生労働省の電話相談窓口
- 受付時間:9時から21時まで(土日・祝日も実施)
電話番号:0120-565653(フリーダイヤル)
- 受付時間:9時から21時まで(土日・祝日も実施)
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 地域医療感染症対策室
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1111 内線:305 ファクシミリ:0277-45-2940
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。