健康手帳
健康手帳がダウンロードできます
健康手帳とは、健診やがん検診の結果のほか、健康状態などを記録し、自分自身の健康管理に役立てていただくものです。健康に関する豆知識なども載っています。
活用方法
- 健康診査、がん検診、予防接種の受診状況や結果を記録し、自分の健康管理に役立てる。
- 医療機関に受診する際に持参し、医療の記録を残しておく。
- 日々の血圧、体重等の変化を記録して、健康管理に役立てる。
- いろいろな健康づくり教室に参加したときに持参し、記録を残しておく。
- 万一の災害に備えて、内服薬やかかりつけの病院の名前など、記録しておく。
- 健康づくりのポイントがまとめられているので、それをよく読み、自身の健康に磨きをかける。
対象者
40歳以上の人(女性は20歳以上)
入手方法
厚生労働省ホームページから健康手帳の様式がダウンロード出来ます。様式を印刷し、活用してください。
注)現在、窓口等での配付は行っておりません。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 健康長寿課(1階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:長寿支援係 0277-44-8215
介護管理給付係(給付) 0277-44-8217
介護管理給付係(保険料) 0277-44-8219
介護審査係 0277-44-8221
成人保健係 0277-44-8247
ファクシミリ:0277-45-2940
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。