人間ドック(桐生市国民健康保険・後期高齢者医療)

ページ番号1000837  更新日 令和6年4月1日

印刷大きな文字で印刷

桐生市では、疾病の早期発見・早期治療を目的として、「桐生市国民健康保険人間ドック」「後期高齢者医療人間ドック」を次のとおり実施します。
生活習慣病は、自覚症状なく進行します。生活習慣病予防と健康づくりのため、必ず年に一度は健診(検診)を受けて、自分の健康状態を確認しましょう。

医療機関の予約は、仮予約扱いとなります。受診日や検査項目が変更になることがありますので、受診の際は必ず医療機関へお問い合わせください。

日帰りドック

対象者

桐生市国保

次のいずれにも該当する人

  1. 桐生市国民健康保険に加入している人
  2. 国民健康保険税を完納している世帯の人

後期高齢者医療制度

次のいずれにも該当する人

  1. 群馬県後期高齢者医療制度に加入している人
  2. 後期高齢者医療保険料を完納している人

受診期間

令和6年5月1日(水曜日)から令和7年1月31日(金曜日)まで

検査内容

身体計測、内科診察、血圧測定、血液検査〔空腹時血糖、HbA1c、空腹時中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール、白血球、赤血球、血色素、ヘマトクリット値、血小板、AST(GOT)、ALT(GPT)、ガンマグルタミルトランスフェラーゼ(γ-GT)、アルカリフォスファターゼ(ALP)、乳酸脱水素酵素(LDH)、アミラーゼ、血中尿素窒素(BUN)、クレアチニン、尿酸〕、尿検査(蛋白・潜血・糖)、胸部エックス線検査、心陰影検査、心電図検査、腹部超音波検査、便潜血反応検査、胃部エックス線または胃内視鏡検査

注:子宮がん検診、乳がん検診、前立腺がん検診は含みません。

実施保険医療機関

30医療機関(下の「人間ドック実施保険医療機関一覧」をご参照ください)

助成費用

22,000円
注:助成金額を越えた分は自己負担です。

受診をする際に医療機関へ持参する物

  1. 助成決定通知書(申し込まれた人へ、審査後、郵送するものです。)
  2. 「国民健康保険被保険者証」または「後期高齢者医療被保険者証」

日帰り脳ドック

対象者

桐生市国保

次のいずれにも該当する人

  1. 桐生市国民健康保険に加入している人(日帰り脳ドックは40歳以上の人)
  2. 国民健康保険税を完納している世帯の人

後期高齢者医療制度

次のいずれにも該当する人

  1. 群馬県後期高齢者医療制度に加入している人
  2. 後期高齢者医療保険料を完納している人

受診期間

令和6年5月1日(水曜日)から令和7年1月31日(金曜日)まで

検査内容

日帰り脳ドックの検査は、日帰りドックの検査内容に、MRI(磁気共鳴画像)・MRA(磁気共鳴血管撮影)による脳と脳血管の検査を加えたものです。

注:心臓ペースメーカー、人工関節などの体内金属を使用している人、重篤な不整脈のある人は受けられません。注:子宮がん検診、乳がん検診、前立腺がん検診は含みません。

実施保険医療機関

4医療機関(下の「人間ドック実施保険医療機関一覧」をご参照ください)

日帰り脳ドック助成金額

30,000円
注:助成金額を越えた分が自己負担です。

受診をする際に医療機関へ持参する物

  1. 助成決定通知書(申し込まれた人へ、審査後、郵送するものです。)
  2. 「国民健康保険被保険者証」または「後期高齢者医療被保険者証」

申し込みについて

申し込み期間

4月12日(金曜日)から12月27日(金曜日)まで

受付場所

4月12日(金曜日)~12月27日(金曜日)

  • 健康長寿課(市役所1階)、新里町保健文化センター、黒保根町保健センター

4月12日(金曜日)~5月31日(金曜日)

  • 新里支所市民生活課
  • 黒保根支所市民生活課
  • 境野、広沢、梅田、相生、川内、菱公民館

申請書は当ホームページからもダウンロードでき、郵送でも受け付けます。(12月27日必着)
提出先:〒376-8501 桐生市役所 健康長寿課 成人保健係

申し込み方法

申し込み方法は以下の4種類です。
(申請用紙は受付場所と当ホームページ「申請書ダウンロード」にあります。)

窓口で直接申し込み

【持参する物】

  • 国保被保険者証または後期高齢者医療被保険者証
  • 手元に令和6年度わたらせ健康診査受診券がある場合はお忘れなく、受付場所へ

Eメール

下の申請書をダウンロードし、必要事項を記入のうえ健康長寿課 成人保健係アドレスへ
申し込み先アドレス:kenkochoju2@city.kiryu.lg.jp

郵送

12月27日(金曜日)まで(必着)に健康長寿課 成人保健係(〒376―8501 桐生市役所)へ

ファクシミリ

ファクシミリ番号:0277-45-2940

※Eメール・郵送・ファクシミリでお申し込みの場合は、申請書の他、保険証の写しも添付してください。

その他 

  • 桐生市国民健康保険人間ドック・後期高齢者医療人間ドックの定員はありません。
  • 対象者へは申し込み後、随時「助成決定通知書」を郵送いたしますので、届いた助成決定通知書を御確認のうえ、各自で希望する保険医療機関(上記「人間ドック実施保険医療機関一覧」参照) へ直接申し込んでください。
  • 保険医療機関の申し込み開始は4月24日(水曜日)から可能です。詳細については各保険医療機関へ直接お問い合わせください。
  • 桐生厚生総合病院の申し込みは、4月20日(土曜日)からです。4月22日(月曜日)までは午前8時から午後1時まで電話のみ予約を受け付けます。4月23日(火曜日)以降は午後2時から午後4時まで、電話・健診受付どちらでも予約可能です。
  • 桐生市国民健康保険人間ドック・後期高齢者医療人間ドックは、「わたらせ健康診査」及び「プレわたらせ健康診査」の内容を兼ねていますので、重複して受けられません。また、被保険者の資格が無くなったときも受診できません。
  • 万一、桐生市国民健康保険人間ドック・後期高齢者医療人間ドックと、「わたらせ健康診査」及び「プレわたらせ健康診査」を重複して受けてしまった場合や、資格喪失後に受けてしまった場合には、助成金額を返金していただきますのでご注意ください。

申請書ダウンロード

国保の人は下記よりダウンロードしてください

後期高齢者医療の人は下記よりダウンロードしてください

問い合わせ先

桐生市役所(1階)健康長寿課成人保健係
電話: 0277-44-8247(直通)

PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部 健康長寿課
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:長寿支援係 0277-44-8215
   介護管理給付係(給付) 0277-44-8217
   介護管理給付係(保険料) 0277-44-8219
   介護審査係 0277-44-8221
   介護審査係 0277-44-8229
   成人保健係 0277-44-8247
ファクシミリ:0277-45-2940
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。