税・保険・年金についての質問  よくある質問

ページ番号1004539  更新日 平成28年1月24日

印刷大きな文字で印刷

質問医療費控除について、健康保険適用にならないものは対象になるのですか

回答

保険適用にならないものも対象になります。対象範囲は以下のとおり。<医療費控除対象範囲>・医師、歯科医師による診療・治療費・入院時等の部屋代、食事代、医療用器具等の購入・貸借・使用等の費用・治療、療養に必要な医薬品の購入費・日常最低限の用を足すための義手、義足、義歯、松葉杖等の購入費用・病院、診療所等へ収容されるための人的役務の提供費用・あん摩、マッサージ、指圧師、柔道整復師、はりきゅう師の施術料・保健師、看護師の療養上の世話(訪問看護等)の費用・助産師による分娩介助費用など

このページに関するお問い合わせ

総務部 税務課(2階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:市民税担当 0277-46-1045
   諸税担当 0277-46-1046
   資産税担当(土地)0277-48-9009
   資産税担当(家屋・償却資産)0277-48-9011
ファクシミリ:0277-46-1028
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。