税・保険・年金についての質問 よくある質問
質問家族に障害者がいる場合、軽自動車税(種別割)は減免になりますか
回答
障害者手帳等をお持ちの方が所有している軽自動車等の税金は、障害の箇所や手帳の等級により減免される場合があります。
申請期間は、毎年、軽自動車税(種別割)の納期限までで、市役所税務課・新里支所市民生活課・黒保根支所市民生活課いずれかの場所で申請してください。申請の際には、車検証・障害者手帳等・運転免許証・納税通知書・マイナンバーカード(または通知カード及び本人確認書類)が必要です。
ただし、通知カードに記載されている住所・氏名・生年月日・性別が最新の情報(裏面に最新情報が記載されている場合も含む)となっていない場合は、その通知カードはマイナンバー(個人番号)を証明する書類として使用することができませんのでご注意ください。
納期限は、毎年5月末日(その日が土・日曜日に当たる場合、翌月曜日となります)です。
このページに関するお問い合わせ
総務部 税務課(2階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:市民税担当 0277-46-1045
諸税担当 0277-46-1046
資産税担当(土地)0277-48-9009
資産税担当(家屋・償却資産)0277-48-9011
ファクシミリ:0277-46-1028
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。