税・保険・年金についての質問  よくある質問

ページ番号1004551  更新日 令和1年5月1日

印刷大きな文字で印刷

質問昨年に住宅を取り壊しましたが、土地について今年から税額が急に高くなっていますがどうしてですか

回答

土地の上に一定要件を満たす住宅があると「住宅用地に対する課税標準の特例」(以下、「住宅用地特例」という。)が適用され減額されます。
住宅を壊したことで、家屋には課税されなくなりましたが、土地については住宅用地特例が適用されなくなったことにより、全体として高くなったということです。

この住宅用地特例は、毎年1月1日現在において、土地を住宅の敷地として利用されているものに限られます。

住宅用地特例について

200平方メートル以下の住宅用地(200平方メートルを超える部分については住宅一戸当たり200平方メートルまでの部分)を小規模住宅用地といいます。
小規模住宅用地の課税標準額については、固定資産税が価格の6分の1、都市計画税が価格の3分の1の額になる特例措置があります。

小規模住宅用地以外の住宅用地を一般住宅用地といいます。
一般住宅用地の課税標準額については、固定資産税が価格の3分の1、都市計画税が価格の3分の2の額になる特例措置があります。
なお、住宅用地の上限は、住宅の延床面積の10倍までです。

イラスト:住宅用地特例の上記説明を図にしたもの

このページに関するお問い合わせ

総務部 税務課 資産税担当(土地)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1111 内線:230・231 ファクシミリ:0277-46-1028
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。