personal gym YST(パーソナルジムワイエスティー)【桐生市商業者情報発信サイト】
事業内容:パーソナルトレーニングジム・レンタルジム
キーワード:桐生市新店舗開設促進事業補助金
思い出の地、桐生で
コロナ禍におけるライフスタイルの変化をきっかけに、男性女性を問わず健康意識が高まっている昨今、ジムを中心としたフィットネス業界は多いに注目されています。そんな業界に飛び込み、江原さんが「personal gym YST」をオープンさせたのは令和5年10月のこと。トレーナーの江原さんに開業までの道のりやトレーニングに対する熱い想いを伺いました。
過去にラグビーや格闘技、バドミントンといった様々なスポーツを経験してきた江原さんは、高校卒業後、大学進学の道を選びますが、家庭の事情により中退。その後県内に就職した後、色々な職を転々とし、親族が営む市内の鋳造業の仕事に落ち着きました。結婚を経て一時は桐生市を離れましたが、「開業地は祖父母の家や学生時代の思い出もある昔なじみの土地、桐生を選びました。」と江原さん。また、開業物件はもともと江原さんが学生時代によく通っていたゲームショップだったということもあり、思い入れのある要素が多くある桐生での開業は、既定路線だったのかもしれません。
運命的な巡り合わせ
紆余曲折がありながら開業までたどり着きましたが、「筋トレに出会わなければ、今の自分はないし、開業もあり得なかった」と江原さんが断言するほど、その出会いは人生を大きく変えるターニングポイントでした。
20代の会社員時代を東久方町で過ごしていた江原さん。近所にあった居酒屋が大のお気に入りだったらしく、足しげく通いつめ、5年間で体重がなんと30キロも増えてしまいました。この頃から「ダイエット」を考え始めていたようですが、なかなか実行できずにいると、江原さんに転機が訪れます。結婚を機に移り住んだみどり市の自宅付近に、タイミングよくトレーニングジムがオープンしたのです。最初は「近いし行ってみようかな」と軽い気持ちで行ったそうですが、いざ始めてみれば筋トレの虜。勉強熱心な江原さんは、あらゆる動画サイトや書籍で蓄えた知識を実践するダイエットに確かな手ごたえを感じると、ますます身体や筋肉の仕組みにのめりこんでいきました。
そんな探求心で行き着いたのはトレーナーの道。猛勉強の末、資格を取得した江原さんは、週末限定のオンラインパーソナルトレーナーを副業として始めると、着実に受講生を増やし、実店舗の開業に繋げました。開業時について「自信を持ち、物事を前向きに捉えようとするマインドがなければ、開業に踏み切れなかったと思います」と江原さん。なんでも、「筋トレ」には脳内やホルモンバランスに良い影響を与え、ポジティブな性格や思考になる効果があるそうですよ。
譲れないこだわり
「トレーナー」と聞くと、自分のやり方についてくる受講生を指導する光景を思い浮かべがちですが、江原さんは一味違います。「こだわるべきはその人に合ったトレーニング方法を模索することです」と江原さん。「生活スタイルから体格に至るまでその違いは十人十色。人ごとにやり方を変えるのは骨が折れますけど、結果が出たときに分かち合える喜びはひとしおなんです」と嬉しそうに話します。「誰の足を引っ張ることもなければ引っ張られることもなく、物事を突き詰めて磨いてみたい。そんな職人気質が試される筋トレは内向的な自分に合っていたから続けることができました」と経験してきたスポーツとの比較をする江原さん。何にも縛られず集中できる環境の重要性を理解しているからこそ、受講者にストレスのかからない今のトレーニング方法を徹底しているのですね。
接客に対して熱いこだわりを見せるのは、奥様の影響もあるのだとか。アルバイト時代から接客が好きだったという江原さんですが、奥様は長年接客業に勤める大先輩。自宅でお互いの仕事の話をよくしていたこともあり、自然と接客に対するメンタリティが鍛えられたそうです。「パーソナルジムも同じサービス業ですから、お客様本位の考え方をこれからも大切にしていきたいですね」。
誇ってもらえるトレーナーを目指して
開業にあたり活用したのが桐生市新店舗開設促進事業補助金(旧空き店舗活用型新店舗開設・創業促進事業)。「補助制度が手厚かったのも桐生市で開業した一つの理由でした」と江原さん。前職に勤務しながらの開業準備には苦労したようで、「トラブルが起きた時は夜通し作業してましたね。ハラハラしてばかりでしたが、今となってはいい思い出です(笑)」と当時を振り返ります。
そんな江原さん、実は現役のボディビルダーなのです。「鍛えた筋肉の評価を受けてみたい」そんな気持ちから始めようとしたボディビルでしたが、ブーメランパンツ一つで人前に出るということもあり、奥様からは当初反対されていたそうです。しかし、資格を取得してトレーナー業に励む江原さんの本気度が伝わり、ついに了承を得ることができました。家族の応援を味方につけた江原さんは、昨年の県大会に初出場すると、いきなり3位入賞を果たします。鋭意トレーニング中の江原さんが次に狙うのはもちろん1位の座。今後はオンライントレーニングの再開も視野に、市内に限らずより多くの受講生を指導したいとのことで「私のトレーナーは群馬県で一番なんだぞってお客様に誇ってもらえるようなパーソナルトレーナーになりたいですね!」と今後の抱負を語っていただきました。パーソナルトレーナーとボディビルダー二足のわらじで高みを目指す江原さんの活躍に今後も目が離せません。
編集後記(職員から一言)
身体の悩み全般の相談に乗ってもらえる「personal gym YST」。特に多い相談はダイエットに関するもので、全体の8割を占めるそうです。「怖い人だったらどうしよう」、「厳しいトレーニングだったらどうしよう」こんな不安から相談できない人は多いのではないでしょうか。でも大丈夫。実は筆者もダイエット中の身で相談してみたことがあるのですが、こちらの悩みを引き出しながら無理のない解決法を提案する、まさに優しいトレーナーでした。身体を変えたいけどきついことはしたくないし、何をしたらいいのかわからないそこのあなた、まずはその悩み打ち明けてみませんか?きっと進むべき道が見つかるはずです!パーソナルジム以外の時間はレンタルジムとしても利用できるのでトレーニングも捗りますよ!
店舗情報
- 店舗名
- personal gym YST
- 所在地
-
桐生市巴町1-1114 井上ビル1-A
- 代表者
- 江原靖人
- 事業内容
-
パーソナルトレーニングジム・レンタルジム
- 電話
- 050-8892-9522
- 営業時間
-
【パーソナルジム】
火曜日〜日曜日 7:00〜20:00(18時最終受付)
【レンタルジム】
火曜日〜日曜日 20:20〜翌6:40
月曜日 0:00〜24:00
注:完全予約制
- 定休日
-
【パーソナルジム】
月曜日・第3日曜日
※営業時間や定休日は、記事掲載時より変更されている場合もありますので、ご確認の上ご利用ください。
店舗地図
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
産業経済部 商工振興課(3階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:商業金融担当 0277-32-4104
工業労政担当 0277-32-4125
産業立地戦略担当 0277-32-4120
ファクシミリ:0277-43-1001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。