両端包み【ふろしきの包み方】
どこの家にもたいていそのまま置いてあるティッシュボックス。ちょっと包んでみませんか。包んだのを置いてみると、あれっとびっくりするくらい雰囲気が変わりますよ。
小ぶろしきはもちろん、大判のハンカチ(男物のハンカチ)があれば十分楽しめます。使い古しのハンカチでも、二枚重ねにしたり、刺し子などしてみると、ふわっとしたあたたかい感じが出て、ほっとした気分になれます。
車の中にむき出しのまま置いてあるティッシュボックスも、引き出しの中で眠っている格子柄や花柄のハンカチで包んでみてください。そしてさりげなく車の中に戻しましょう。両端包みされたティッシュボックスは、そこに乗り合わせた人にきっと何か語りかけていくでしょう。
包み方
- 箱を中央に置く。
- aとb、cとdを箱にかける。
- cとdを、手前からまわしかけるようにして持ち上げる。
- cとdを結ぶ。
- aとbも同じようにして結ぶ。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
教育委員会教育部 生涯学習課
〒376-0043 群馬県桐生市小曾根町3番30号
電話:社会教育係 0277-46-6465
ファクシミリ:0277-46-1109
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。