丸包み【ふろしきの包み方】
先日外国へ行ったとき、四角い箱を持って帰ることになりました。
ちょうど絹の大きなふろしきを持っていたので、紙袋に入れて、その上からふろしきですっぽり包み、機内持ち込みで持って帰ってきました。
ふろしきはどんな形にもなります。
ビスケットの缶や丸い重箱を包むのに使うとよいと思いますので、丸包みを紹介します。
包み方
75センチレーヨンちりめんのリバーシブルを使いました。
- ふろしきを広げて缶を中央に置く。
- ギャザーを寄せるようにa、b、c、dを中央にまとめる。
- 中央にまとめた所でゴムで止める。
- ゴムで止めた所へ、先の方からゴムの下へ差し込んでいく
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
教育委員会教育部 生涯学習課
〒376-0043 群馬県桐生市小曾根町3番30号
電話:社会教育係 0277-46-6465
ファクシミリ:0277-46-1109
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。