ひっかけ結び【ふろしきの包み方】
ふろしきのインスタントバッグに、いつも入っている一枚のふろしき。買い物の時の補助用のつもりで入れておくのに、これ一枚で足りてしまうことが多く、驚いています。
タマネギ、ジャガイモ、トマト、ニンジン、カボチャ、納豆、豆腐、ヨーグルト、その他いろいろ。入る量をレジ袋と比べても、決して少なくはありません。
一枚のふろしきが、中身の形や量にもうまく対応してくれます。
図解の中身は箱にしてありますが、ひっかけ結びは、どちらかと言えば不定形の物を包むのに適しています。身のまわりにある小物などをひとまとめにして、この結び方を試してみてください。
包み方
- ふろしきの中央に品物を置く。
- bとcで真結びする。
- aを真結びの下から通し、反対方向に引く。
- aとdで真結びする。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
教育委員会教育部 生涯学習課
〒376-0043 群馬県桐生市小曾根町3番30号
電話:社会教育係 0277-46-6465
ファクシミリ:0277-46-1109
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。