細谷隊員のジビエレザークラフト講座

ページ番号1025790  更新日 令和7年11月18日

印刷大きな文字で印刷

写真:レザークラフトを教える細谷隊員とレザークラフト

令和7年9月18日、細谷隊員が地元猟友会副会長の協力のもと、黒保根町内で有害鳥獣として駆除されたイノシシの皮を用いて、田沢サロンでレザークラフト講座(キーホルダー作り)を開催しました。

駆除された有害鳥獣の命を無駄にしないためのジビエレザー活動です。

工程数は少ない一方で、細かい作業のため困った顔をしている人もいましたが、それを見てすぐに隊員が補助に入り、ほどなく全員が上手に作り上げることができました。

参加された方から、「指の体操になった。」「孫にあげたら喜ぶかも。」など喜びの声も多数いただきました。皆さん終始笑顔で、楽しい時間を過ごせたようでした。
隊員も日頃の活動の話をしたり、獣害被害の聞き取りなども行えたので、実りある講座となりました。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

地域振興整備局 黒保根支所市民生活課 庶務・税務係
〒376-0196 群馬県桐生市黒保根町水沼182番地3
電話:0277-96-2111 ファクシミリ:0277-96-2571
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。